今日はコラージュのワークショップの日でした。


すんごい楽しくてビビりました。




講師である私が参加者の皆さんと一緒に黙々と制作して、めっちゃスッキリして終えるという、
こんなに私楽しんでいいんですか❓

ってくらい有意義で充実した時間でした。



参加者の皆様でパシャリ✨


3年後って、2024年。


私も夫も、子供の年齢もプラス3年になるわけですが。

何となく、見えて来る環境もあるわけで。

その時にこうありたい、
というイメージで作りました。


私のコラージュ。

自分でも意外だったピンクを選んだ。

ピンクは自己肯定感、母性や女性性の癒し。

黒は、仕事関係ですねー。

専門性と自己防衛。

心が強くなりたいって思いが現れてます(笑)




参加者様の作品。


参加者様の作品。


参加者様の作品。


参加者様の作品。


参加者様の作品。


文字たちも可愛く切り取られ。



ワークショップ一つにしても、

集う人達でエネルギー値も空気感も

全然違う。





今日集まられた参加者の方々は

共通して

「人のために何かしたい」

という根底の気持ちをお持ちのようでした。



そういう人達だからこそ、

前向きなエネルギーに満ちていて

未来のための一歩を探したり

今、自分に出来ることやるのみなんだ!

ということに立ち帰らせてくれる

そういうワークショップになりました。




まー、一言で言うと、最高でした。



ワークショップ、何気に好評なので、

また落ち着いたら開催します‼️


イシカワマミ