どーも、HIR@です
【田無神社ツアー レポート1】
【田無神社ツアー レポート2】
と続き、今日でレポート最後です
では、行きましょ
お稲荷様のあとは、本殿の方へ戻り、
本殿横の御神木へ


大きな大きな大木『御神木』。
頭の先から足の先まで、
木と一体になって深呼吸~

ものすごく優しく、
抱きついて来ました


足の先から木の根を伝い、
地球を感じた瞬間でした
次に御神木近くにいらっしゃる
『スサノオノミコト』様にご挨拶

縄の輪をくぐり抜け、
朱と金色がキレイな社の前へ。

上から目線をバンバン感じ、見ると
そこには二体の龍様が
お稲荷様の狐さま同様、
『覚悟はあるのか?』とすーっごい見つめられちゃいました
「はい
するしかないんです
」と私。
スサノオ様にご挨拶すると、
少しヤンチャな彼に
真っ白に輝く両刃の剣を渡されました


『それで切り開け。我が身を斬らんように気をつけな。しっかり持っておれ。』と。
ありがたく頂戴致しました


写真忘れましたが、次にすぐ横の
『子育て石』『子育て犬(木の彫り物)』に触れてきました
石の方からは、ビリビリと優しく厳しい母の愛のようなものを受け取らせて貰いました


もう少し子供たちを「見守る」を実践しなくちゃと思わされました
犬の方からは本当に優しくて優しくて…

ああぁ、愛って本当はこういうものだよねぇ~

と熱くなりました
次はスサノオ様を挟んで反対隣りの『弁天様』へご挨拶

鳳凰かバザ~と飛んでいったと思えば、
美しい舞を踊る、羽衣をまとった弁天様と思われる方が

キレイだ~
と想っていると、
『貴女も踊りたいんでしょ?
昔はもっと踊ってたじゃない❗
踊ればいいのよ
』と
そうだね~
また踊りたいねぇ~
その前に身体作らなきゃ
そして、次は『4本の御神木』へ。

『黒龍』『白龍』『赤龍』『青龍』
それぞれの御神木へ抱きついて来ました

大木の御神木とは違い、
それぞれが柔らかく違う感じ
本当に不思議~

白龍様の御神木を触っていると、
上から木をつたいながら私をすり抜け下へ。
下へ行ったかと思うと、また昇ってきて、
私の顔を覗き『楽しんで
』とスリスリしてくれました
東の参道へ。
そこには大きな龍の石の彫り物が有りました


皆でなでなで~

優しい目をした可愛い龍様
いつまでもなでなでしたかったー

なついてくれた猫や犬のように可愛かったんですよ~
そしたら最後に『白龍』様にご挨拶

目を合わせ参拝すると、
「さっき会ったもんね~
えへへへ~
」と。
もう、キュートとしか言いようが無いんです

可愛かった~


一通り回ったら、御守りと御朱印を頂きました



御守りは五龍様それぞれの御守りがあり、迷った
楽しくキュートな白龍様。
厳しくもあるが、私に必要だと思う黒龍様。
二つ買いたかったが、
「御守りは1つだよ」と鈴木砂智さんに伺えたので、
『黒龍』様を選びました
砂智さんにも黒龍と選んでいただけましたので
そして『おみくじ』~

大吉でした~


小さな御守りが入ったおみくじを引きました。
付いてきたのは『厄除けの矢』でした
はい。
私、本厄なもので、どうやら引き寄せました(笑)
神社をあとにして、ランチ
お蕎麦屋さんに

美味しかった~


皆さんでいーっぱいお話しし、
楽しい時間となりました
長々と、レポート読んでいただき、
ありがとうございました~



モニター募集
『メールで一言メッセージ』
先着 10名様 1回 1,000縁
詳細はこちらをクリック
ありがとうo-en☆感謝イベント
【日時】5月24日(火) 11:00~15:00
【場所】ここちよいくらしの雑貨o-en
詳細はこちらをクリック
イベント出店します
~原宿 ONEネス 7~
http://s.ameblo.jp/piece-complex/entry-12152153795.html
【日時】6月4日(土) 11:00~18:00
【場所】レンタルスペース さくら
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-54-8 さくらビル
大きなイベント初参加です❗
是非とも会いに来てくださいませ


魔法使いのカードセッション
気になる方はこちら( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2016年3月20日 料金改定

ご予約可能スケジュール
スケジュール確認はポチッとな
Facebookページやってます
https://m.facebook.com/wind.moon.drop.333/

【田無神社ツアー レポート1】
【田無神社ツアー レポート2】
と続き、今日でレポート最後です

では、行きましょ

お稲荷様のあとは、本殿の方へ戻り、
本殿横の御神木へ



大きな大きな大木『御神木』。
頭の先から足の先まで、
木と一体になって深呼吸~


ものすごく優しく、
抱きついて来ました



足の先から木の根を伝い、
地球を感じた瞬間でした

次に御神木近くにいらっしゃる
『スサノオノミコト』様にご挨拶


縄の輪をくぐり抜け、
朱と金色がキレイな社の前へ。

上から目線をバンバン感じ、見ると
そこには二体の龍様が

お稲荷様の狐さま同様、
『覚悟はあるのか?』とすーっごい見つめられちゃいました

「はい


スサノオ様にご挨拶すると、
少しヤンチャな彼に
真っ白に輝く両刃の剣を渡されました



『それで切り開け。我が身を斬らんように気をつけな。しっかり持っておれ。』と。
ありがたく頂戴致しました



写真忘れましたが、次にすぐ横の
『子育て石』『子育て犬(木の彫り物)』に触れてきました

石の方からは、ビリビリと優しく厳しい母の愛のようなものを受け取らせて貰いました



もう少し子供たちを「見守る」を実践しなくちゃと思わされました

犬の方からは本当に優しくて優しくて…


ああぁ、愛って本当はこういうものだよねぇ~


と熱くなりました

次はスサノオ様を挟んで反対隣りの『弁天様』へご挨拶


鳳凰かバザ~と飛んでいったと思えば、
美しい舞を踊る、羽衣をまとった弁天様と思われる方が


キレイだ~

『貴女も踊りたいんでしょ?
昔はもっと踊ってたじゃない❗

踊ればいいのよ



そうだね~


その前に身体作らなきゃ

そして、次は『4本の御神木』へ。

『黒龍』『白龍』『赤龍』『青龍』
それぞれの御神木へ抱きついて来ました


大木の御神木とは違い、
それぞれが柔らかく違う感じ

本当に不思議~


白龍様の御神木を触っていると、
上から木をつたいながら私をすり抜け下へ。
下へ行ったかと思うと、また昇ってきて、
私の顔を覗き『楽しんで



東の参道へ。
そこには大きな龍の石の彫り物が有りました



皆でなでなで~


優しい目をした可愛い龍様

いつまでもなでなでしたかったー


なついてくれた猫や犬のように可愛かったんですよ~

そしたら最後に『白龍』様にご挨拶


目を合わせ参拝すると、
「さっき会ったもんね~


もう、キュートとしか言いようが無いんです


可愛かった~



一通り回ったら、御守りと御朱印を頂きました




御守りは五龍様それぞれの御守りがあり、迷った

楽しくキュートな白龍様。
厳しくもあるが、私に必要だと思う黒龍様。
二つ買いたかったが、
「御守りは1つだよ」と鈴木砂智さんに伺えたので、
『黒龍』様を選びました

砂智さんにも黒龍と選んでいただけましたので

そして『おみくじ』~


大吉でした~



小さな御守りが入ったおみくじを引きました。
付いてきたのは『厄除けの矢』でした

はい。
私、本厄なもので、どうやら引き寄せました(笑)
神社をあとにして、ランチ

お蕎麦屋さんに


美味しかった~



皆さんでいーっぱいお話しし、
楽しい時間となりました

長々と、レポート読んでいただき、
ありがとうございました~





『メールで一言メッセージ』

先着 10名様 1回 1,000縁
詳細はこちらをクリック


【日時】5月24日(火) 11:00~15:00
【場所】ここちよいくらしの雑貨o-en
詳細はこちらをクリック


~原宿 ONEネス 7~
http://s.ameblo.jp/piece-complex/entry-12152153795.html
【日時】6月4日(土) 11:00~18:00
【場所】レンタルスペース さくら
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-54-8 さくらビル
大きなイベント初参加です❗
是非とも会いに来てくださいませ






気になる方はこちら( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆









https://m.facebook.com/wind.moon.drop.333/