30代主婦クマコと40代旦那さん、1歳の息子の3人暮らし。

節約とは無縁な生活をおくっておりましたが、マイホームを建てる為に節約はじめます。




こんにちは、節約が苦手な主婦クマコです。


4月11日~20日で流動費を締めてみました。
電気、ガス、水道は月合計で出します。


【流動費】
食費:7,933円
日用品:6,598円
子供費:4,300円
外食、娯楽費:0円
衣料費:1,000円
医療費:10,000円
家電:48,800円


流動費合計:78,631円




家に居る時間が増え、調子の悪くなっていたスマホを買い換えた為、その分が約5万円程高額になっています。



後は、いつも高いと思う妊婦検診費用1万円にネットで購入した箱マスク代3千円とかですかね。



家や近場の公園(早朝人が居ない時)しか息子を遊ばせられないので、家で遊べる用におもちゃを少し買ったり、本を買ったりしたので、そこら辺も地味にきいてます笑い泣き



前回に引き続き、自粛中なので外食と娯楽費は0円です爆笑



色々な出費が増えているが、外出しないと外食しないので、かなりの節約になりますウインク



外食や娯楽費がかからないですが、早くコロナが終息して普通の生活に戻れますように。