ゲホゲホ咳込むのが気になって使い始めたハーネス。


しかし

これまで使ってきていたリードのナスカンとの相性が悪いらしく

散歩中、何度も外れてしまうというヤバい事態が…ガーン


数年前首輪とセットで買い替え

お気に入りだった海外製の革。

ヌメ皮で使い込んだ今

革は柔らかく、色も飴色に変化して良い感じになっていた。





犬の安全が第一だ。
ナスカンの取り付け方や連れ歩く時の配慮等
いろいろ試してきてはみたものの

また先日カチャっと鳴って外れたので
アアア…悲しい
もうダメだ…と
諦めたえーん


夜間の散歩に効果の有りそうな
反射材のついたリードを買った。
ハーネスと揃えたオレンジ色💖


ヤジなお嬢様ニヤリ
床に置くと早速何や?何や?とやってきた。


冊子がいっぱい入ってた。
選ぶ時、安全性の高そうなものを重点的に見て決めたからあまり気にしていなかったけど

装着してるモデルの写真が全部
所謂【雑種犬】だったのは気付いてた。


本格的に保護活動に取り組んでらっしゃる会社だったニコニコ

取説もとにかく細かな説明がされていて
本気で犬の安全に配慮して作ってくれているので伝わった。

ここで買って良かったおねがい



手持ち部分はクッション材が入っていて
飼い主にも優しい設計になってる。
しかも手持ちにもナスカン有りだから
くくってちょっと犬から離れるのも出来る✌️
ありがたいウインク


このヒト
ほんとに写真嫌いwww
なんじゃ?このショボン感指差し
あ。
私もそうだった爆笑💦💦

それにしてもこのリードかなり良い👍
長さが絶妙。
犬も人間も散歩中に負担を感じない。
反射板の威力も絶対にある!
首には電池式のピカピカ付けてあるし
夜のお散歩もこれで安心♬



安全繋がりで今更なんだけど

車の助手席に乗せて移動することも度々あるわけで
犬用ベッドを助手席に置いて
そこに座らせてたんだけど


先月だったかの通院時
急ブレーキをかける事案が起きて
そしたらお嬢様体ごと助手席の足を置くスペースにぽーんって転がり落ちてしまう…ガーン


今更…今更すぎるが不安


なんとかせねばと



圧縮袋にぺたんこにして入ってたので
本日天日干しで復活させ中爆笑
助手席専用の犬ベッドも購入。
愛車の色に合わせてブルーのストライプ♬
これならシートにくくれてリードも設置出来る。
やっと少し安心。