いろんな考え方がある中で

私には私の考え方があるものの中に

【ふるさと納税】への疑問がある。


細かいことはここでは抜きにして


被災地への義援金を送る方法として

ふるさと納税が活用されているらしい。


返礼品無し

は当然のことプンプン☝️

寄付のみで申し込む人が増えてくれることに期待する。


ただしそこに引っかかってくるのが


https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20181217.html 

この問題えー

PR費として仲介業者に支払わられる経費が発生する。
なので寄付全額が被災地にまるまる届くわけではないはず。 
ここに注意と納得を払い利用するかしないかの検討を願う。



私は尊敬する紗栄子さんの運営する社団法人へ振込した。

房総の台風被害の時も真っ先に活動をしてくれた感謝と引退馬の保護活動に事業として取り組まれている純粋な気持ちに共感して。


活動に必要な経費が多少差し引かれているとしても

それは納得の上だし彼女の信念に共感してるから構わないと思ってる。


https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html 

石川県に直接義援金を振り込む形が1番良い方法かとも思う。

4日中に振込み指定口座を公開するとのこと。



道路も通信網も電力も水道も…

とにかくライフラインが破壊されきって

食べるものも届けられないという現在。


遠くの出来事じゃなく

明日は我が身にも起こりうる自然災害。


他人事で済ませたくない。


出来ることを見つけて苦しむ被災者の気持ちに寄り添っていきたい。