女神リトリート巡礼地② 聖地・熊野

 

{E7C0AF1F-6397-4799-B5CF-C9A961F9611A}

{C39FEA64-662E-48D2-B4DF-321F5B99CBCA} 

『七里御浜』 
  
 
 


{3AD876E4-EDF0-4A8D-8DE6-175DF5941170}

『花の窟』 

   

 



6ヶ月にわたる、

女神として『生きる』ための
『在り方』を伝える女神リトリート
  
 

意図して決めた場所ではなかったはずなのに

『終焉』と『誕生』がテーマになっていた。
 
  

と気づいたのは、女神リトリートが
終わってからのことだった・・・。
 

  
**  **  **  **  **  
   

今回、参加してくれたメンバーは
それぞれがすでに大いなる光を放っていて
   
 

何もににも属さない、
『自分』を
持った人たちだった
 
  

しかし、最初からそれに
気づいている人もいれば
  
   

そうでない人もいて
気づくためへの『生みの苦しみ』を
味わう人もいた
   
 

  

それは、メンバーだけでなく
女神の主催者である、
外山りえちゃんやわたしも同じように
  
 

それ以上にそれを味わっていた
 
 
 
『コンサル』という言葉では
表現できない域のこの学びは
 
 
 
人と人とが集うだけ、何かを学ぶだけ
というものではなく
 
  

『魂』と『魂』のつながりで出会った
わたしたちが、5つの魂を
  
 

愛で循環させて『ひとつ』にしていく
そいういう『学集』であったように思う
 
  
 

*『学集』 = 集い互いに学ぶこと
 


 
それは
『集客』『ビジネス』『損得』
などを超えた
 

 
人間としての
いまの時点での
最高の『在り方』を
みんなで追求していき
  

  

最も心地よい形に完成させたような
そんな『学集』になった。

 
 
『許し合い』『受け入れ』『尊重する』
 
 
互いが『姫』のように自由奔放になり
  
 

その『姫たち』を
『女神』の持つ、愛と慈悲の心で包み込む。
 

  

そんなリトリートで
起こった循環は、不可能を可能にまでする
『チカラ』となることを
この目で、この心で体感することとなった。
 
 
 
**  **  **  **  **  ** 
 

 
伊邪那美命から火の神が誕生したときに
焼け死に、この窟に埋葬されたと言われる 

『花の窟』
  

岩がご神体になっていて
毎年、2回
大綱の『お縄掛け神事』が行われるが 

その大綱は7本の藁縄が束ねられ
それらは伊弉冉尊の子で自然神である  

級長戸辺命(しなとべのみこと、風の神) 

少童命(わたつみのみこと、海の神) 

句句迺馳(くくのち、木の神) 

草野姫(かやのひめ、草の神)

軻遇突智尊(火の神) 

埴安神(はにやすのかみ、土の神)

罔象女(みつなのめ、水の神)を意味するらしい。 

(Wikipediaより)