長男、9ヶ月の終わり頃におやつを食べ始めました。

特に欲しがらなかったので今までおやつは与えていませんでした。

が、しかし。

本日、長男産まれて初めての結婚式列席。(台風の中での結婚式の話は別記事で書きたいと思います爆笑)

結婚式ですぐ授乳できない場合の小腹を満たす為と愚図り防止におやつデビューしました笑い泣き


そんな諸事情によるおやつデビューは卵黄かぼちゃボーロと、野菜せんべい。

まだ卵白を食べていないので、卵黄のみのボーロを。(厳密には卵白も除去しきれてないみたいですが。)

近所のスーパーにハイハインが売っていなかったので野菜せんべいを。

どちらもお好きな様子ですおねがい

おやつは昼からのお昼寝起きて、夜の離乳食までの間に食べています。だいたい16時頃です。




おやつを食べ始めたら、作りたかったおやつがあるんです。

{F6FD66DB-CCF5-4AA3-9DA5-0E88EEBA816A}

マカロニきな粉

勤めていた保育園の給食室で作っていたおやつで、

長男が産まれたら我が子にも食べさせたいおやつでしたおねがい


湯がいたマカロニにきな粉と少しのお砂糖を混ぜるだけ。

初めてのマカロニきな粉、長男ペロリ完食ウインク




保育園の給食室では、

クッキーやスポンジケーキやパイなどの洋風おやつ

寒天ゼリーや蒸しパンや白玉団子などの和風おやつ

チヂミや五平餅や混ぜご飯のおにぎりなどのガッツリおやつ

など色々作っていたので(毎日手作りおやつ!保育園ってすごい!)

離乳食から幼児食に移行したら、家でも長男に作りたいなぁ。と思います照れ



{BD6D06F4-99A3-4D1D-BC4F-9C1D5DA92165}

弟の晴れ姿、ジーンとしましたおねがい


{3ACDD64B-DFD1-46F1-883B-E1E4EE975DF8}

僕もちょっぴり今日はおめかしラブ