ようやく足の親指の「ひょうそ」が治りつつあり


毎朝晩、薬塗ってガーゼで保護して取れない靴下履かせて、抗生物質飲ませて…

日常的に一つ何かが加わると結構大変驚き


やっと終わったと思ったら!


金曜日、保育園から帰って来てふと左足を触ると、赤く腫れて熱を持っている!!




かかと上からふくらはぎ位まで赤く、くるぶし周辺は腫れている足

保育園でどこかにぶつけたのかな…と思いつつ

その日は私が心電図の再検査に行くので様子を見る事にしたけど、、20時位には更に少し腫れと赤みが広がり救急相談に電話してしまったアセアセ


とりあえず翌日土曜日に受診してみてくださいとのこと。


翌日、ボコボコと結構硬く小さい膨らみが5個位。虫刺されにしては針の穴もなく。

少し水疱になっている。

赤み、腫れはだいぶ引いたけど…



診察結果は虫刺されかな?

とリンデロンVGを処方され、お外遊び場しばらく禁止。

お外遊びにちょうど良い気温になったのになぁ。


翌日には水疱っぽくなっていた所は弾けたのか皮が剥け



他はかさぶたっぽく?


私、人生でこういう虫には刺された事ないけど一体何の虫なんだ宇宙人あたま

すぐ薬が取れてしまうのでふたたびガーゼ生活。


シャワーだと寒いけどお風呂も禁止だし傘


薬やガーゼ貼るのも嫌がったり。


早く治りますように。