なかなか食事が進まない息子。


全く食べないけど、かわいい楊枝を渡したり

かぼちゃの上にマヨネーズを掛けたりすると食べ始めたり、、


ご飯はふりかけやキャラフルをかけると食べたり…


でも栄養も取って欲しいし、「しそひじき」を「ふりかけ」扱いにして食べさせたり。


テレビを付けて私がお口まで持って行くと食べたりスプーンフォーク まだまだ試行錯誤!!

食事を食べさせて、自分が食べる頃には飽きて椅子から降りてしまうので私の食事はいつも流し込み状態無気力


とある日、私のお箸に興味を示めしたのでお箸を渡してみたた




嬉しそうにめっちゃ食べるキラキラ

息子は食欲よりもお箸で食べる事に興味があるので取れなくても一生懸命取る事に集中し、1人で完食した驚き


かわいい楊枝を渡すと、おかず以外ご飯やスープまで楊枝で食べようとするので、これからお箸作戦で行こうびっくりマーク


また9割の確率で食べてくれるレトルトカレー

(2歳にして1歳用のレトルトカレーデビュー驚き



買い揃えた!!


気持ちでは毎日カレーで行きたいけど、とりあえず週1か2でカレー


アンパンマンカレーは一番安いけど「酵母エキス」が含まれているし(結局他に入っているものを食べさせているけど)、隣の野菜カレーはとうもろこしが嫌みたいでお口から手で出してしまうので

結果、前列の3つが食べやすいのかなと。

味見をしてみると確かに甘くて美味しいカレー

少食なので50gでも足りるけど、一食150円位?コスパは良くないかなあと…

作ったカレーを食べなかったら嫌だなぁと…


今は節約は難しいなぁ…凝視


ついつい食べてくれる物を与えてしまい、なかなか節約が出来ない息子の食事凝視


ボウルはシリコンで匂いが着いてしまうので毎回ミルクポンで消毒。

新たなボウルが必要かな、、