去年の年末に手足口病になり

湿疹が消えるまで登園不可と言われ

年末年始、風邪でドタバタしたくなかったのでそのまま年中は休んだ。


1/9日1歳半の予防接種があり

1/16日は一歳半検診があったので、予定はずらしたくなく終わるまで保育園を休ませた


しかし今年に入ってから1月はほぼ下痢ショボーン

整腸剤を飲ませても治らず。

そして1/26日に仕事で一日出張となるため、何としてでも一日保育園を行かせたかった。

一生懸命食事の調整をしたけど下痢が治らないまま、前日の25日は2時間登園、26日は今年初一日保育園、土日を挟んで月曜日は一日保育園!


そして帰ってきたら37.6℃アセアセ

そのまま38.0℃まで上昇し、夜中は38.5℃。


また3日目で発熱となった。

その週は水曜日まで熱が出て、下痢は漏れる程緩くなったもやもや 漏れてしまうと登園不可だし、その前に鼻水・咳がすごいバイキンくん


風邪を引くと夜中何度も起きるし、食事もより一層食べなくなるし、お粥なのに下痢だし、発熱外来行くのも大変だし、仕事も忙しいし、疲れるし、、、、でもうイヤえーん


免疫落ちてるのか、私も風邪が移り

頭痛、鼻水鼻詰まり、咳と体がダルい…


また保育園行かせてすぐ発熱したら私の体力が持たないアセアセが、休ませれば在宅+お世話も辛い。


風邪を引いて強くなると言われるけど、本当に強くなるのだろうか…



1人遊びをしてくれそうなおもちゃを試行錯誤して見つけているけど、どれもこれも長続きしないショボーン

大型のおもちゃを買えば、集中してくれるかなぁ



トーマス高いけど検討中



これは転ぶかな?

カーペットだと滑り止めが効かないのか、、



これはすぐ飽きちゃうかなー?

どれもお値段するから悩ましい