1歳半の息子
いつからか、物を投げるようになった
最初は投げて音が出るのが楽しいのかなー?
興味を持つことはいいこと!
と思っていたけどまだやめない
どころかどんどん酷くなる
おもちゃやぬいぐるみはもちろん、本、リモコン、体温計、お皿、スプーン、食べ物、スマホなど手に取るものは大体。
なので重いものを持った時は投げないようにすぐ阻止
昨日
ついにアンパンマンのコロコロタワーが壊れた
ボールを入れるところを掴んで投げる。
今までも何度も投げていたけどついにツメが折れる
そして大好きなはずのワンワンも何度も投げ…
前に進まなくなってしまった
接続部分がダメになってしまったから変な音もする…
加えて最近はだいたい舐めてべちゃべちゃだし、それなりにおもちゃは高いので何とかならないかなーと思う
よく風邪引くし、ご飯も食べないし、寝かしつけも時間かかるし、お着替えもオムツも歯磨きも何でも全力でイヤイヤ。
なんか色々ストレス〜