鼻水・咳がだいぶ回復してきたので今日から午前中のみ登園の予定だった
少しでも早く風邪が治るように、朝・昼・夕方・お風呂上がりと積極的に鼻を吸ったせいか昨日の夜はほぼでなくなり、治って来たぞ!!
と思っていました
今朝鼻を吸った時、水鼻がたくさん出てる…
ん?頭が熱い??と熱を測ったら37.5℃
行けないね、保育園。
そのままあれよという間に上がり日中は38.0度〜38.5℃。
とりあえず元気で普通に食べる。
午後には38度後半になりぐったりし始めた。
呼吸も荒くトロンとした目でゴロゴロし始めた
夕方には39.4度まであがり、そのまま夜は39.1度のまま19時に再び寝てしまった
具合が悪い時にする、目をシパシパを頻繁に行い、寝ながらも苦しそう。そしてたまに寝言
息子は高熱が出ると、なぜか寝言を言う。
月齢が低い時は覚えたての「まんま」
それから「パイパイ」が加わり、今日は「バーン」「ジジジ」といきなり発する
確実に高熱の時の寝方
ずーーっと家にいるのでコロナやインフルエンザではないと思う。
私も在宅だし、両親も家から出てない。
あ、父が時々買い物に行っている…
季節の変わり目の風邪にしてはお熱が高いような…
にしても保育園3日間しか行ってないのに今月お熱3回目今回は保育園行ってないのに発熱。
なんの風邪だろぉぉぉ。
R-1の効果なしかな
看病に時間を取られすぎる…
あぁハンバーグ食べたい!!