あっという間に三連休が終わってしまった…
初日の16日は、たまには息子がいない方が両親も家でゆっくり出来ると思い、半日息子とお出かけしようかと
と言っても、1人で出掛けるとそれなりに体力使うし暑いしで近くのショッピングモールにベビーカーで行く事に
5時間も潰せるほどの場所ではないけれど、涼しいしどうにか過ごした。
ペットショップもあるのでワンワン喜ぶし🐶
しかし成長と共に大人しくしてなくて…
モール内に着いた瞬間 「ワーワン!ワーワン!ワーワンッッ!!」と大きな声で叫ぶ
広いとはいえ、なかなか響く
そしてワンワンの前に到着してもそんなに喜ばない…? 数分で撤退して他に行くも、そこそこの速さでベビーカーを押してないと「イーイーッ!イーッ!」と声を上げる
100均に行けば、大好きなボールやお菓子コーナー行くと乗り出して取ろうとするからうっかりお菓子コーナーに入ってしまったら大変
授乳室でおやつをあげても、他の赤ちゃんのミルクを飲みたがって「パイパイ!パイパイ!」とうるさい
アカチャンホンポ行ってお買い物しても色々な物を乗り出して触ろうとするし、ベビーカーに大人しく乗らなくなってくるなんて…成長だなぁ
でもお靴を履いて歩けない 笑
そしてお昼!
気づいたけど、ベビーカー押しながら食事を運ぶのは困難で このモール、鉄板焼きとか汁物が多く食器が重い
よってハンバーガー一択。
食べる前に取れば良かった…
ついでにポテトデビュー🍟!
保育園から揚げ物、カレー、練り物、加工食品などあげて下さいと言われていたからポテトで揚げ物クリアにしよう
あげてみると恐る恐るかじるものの
途中から味をしめる!!
美味しい物は良く食べるね
家からパンケーキ作って持ってきたけどなぜか1人で食べてくれず、食べさせつつ、自分も食べてたらハンバーガーのケチャップがズボンに垂れる🍔
そしてお行儀が悪い
こう見ると手足も長くなったなぁ。
こちらのモールにはちょっとしたらキッズ広場がある。広場に柔らかい積み木があるのだけど…息子は広場の外に次から次へと積み木を投げてしまう
靴履いて、息子を抱えて転がる積み木を何度も取りに行くハメに 他のお母さんの足元に転がることも多く取って頂いたり
見ていると人に向かって投げようとしたり、またお友達が積み上げてる積み木に向かって倒そうと走り出したり、やめてー!と思うことばかりする
これはもう言葉が少し分かる今からしつけだろうかか…