離婚後の話し合いがズルズルと長引き、相変わらず話がまとまらず何故か私への謎の請求が増えていく事態に。


面会交流阻止阻害賠償金

月10万✖️20年=2,400万円


婚姻時の社会保険関係 請求=140万円


上記の社会保険関係についてはブログで説明しておしませんが、例えて言うなら婚姻期間扶養になっていた場合の、アイツが私の分を負担していた金額を請求してきた。



そもそも、離婚する時に金銭面はちゃんと払うから先に離婚してほしいと言ったからしたのに、婚姻時の生活費(1年間無職の私が立て替えて全て支払っていた)、独身時代の貯金1,000万円、養育費、慰謝料、全て払われていない。

アイツは、私には1,000万返す義務、これは債務、私が面会交流を阻止阻害するならこれは債権。債務と債権は相殺できます、と。


その他

・俺は親権を取られた

・離婚原因のモラハラを伝えると全て私の被害妄想

・俺は多額の養育費を求められた

・私が 約束を勝手に破棄する

・私が 話をこじらせている

・私が 争いの種を広げている

・私が とにかく俺につっかかってくる


とどんどんこちらが悪者に。

時々私が悪いの?と勘違いしそうになる。

またアイツの話は二転三転し私からすれば「口ばかり」「嘘」なのだけど本人は「意見は状況に応じて変わる」と言い、私が答えを変えれば「一方的に破棄」と言われる。


その他、都度都度約束を迫られ

・この話は他人には一切話さない

・記録に残るから会う、もしくは電話での会話。

 メールでは話さない

・話し合いの場には本人以外連れてこない

 

と。

私が返事をしなければ 

「守れますか?守れませんか?」

「YESかNOで答えて」

「答えなければこの先話すことはない」

の繰り返しで話が終了。



話し合いが出来ない相手の場合、弁護士を付けて調停が一番なのだけど、それは離婚する前なら。

数人の弁護士に相談しましたが、

現状 精神病、無職、不在届がポストに入って居ても郵便物をなかなか受け取らない人間なので

調停を立てても長引く可能性大、弁護士が付いているからと余計に費用が掛かるようにされるかもしれない、無職だと養育費は取れて1万。

などと素直に調停に進もうとは思えない返答ばかりだった魂


なので一つでも解決し、金銭も返金されれば…と思っていたが話がどんどん面倒になり、自分優位でないと話を進めず合意しないため離婚して約半年何も解決せず、さらにアイツの事が嫌いになり離婚したのに不快な思いをしつづけ今に至るダッシュ


もう法テラスの無料相談は使ってしまったので有料になってしまったけど、この状態は今後どうしたら良いのか…  最初に相談した弁護士の元へ再度行く事にしましたうずまき


慣らし保育の合間、隣の市の弁護士事務所へダッシュですダッシュ


長くなってしまったので、次に載せます。