昨日は、小6の長女の卒業式
朝から中学校の制服を着て登校していきました

旦那と私も開場時間に合わせ学校へ到着
いつも旦那がビデオ係なので今回のビデオ係は私
たまにはじっくり観てもらわないと

席につくなりビデオをスタンバイ
いい画を撮ってやるぞ~ と気合十分

ところが、前から3列目ほどに座ったせいか
人の頭がお邪魔様~ 中々いい画が撮れず~
結局、人の頭の間から長女をみつけてズ~ムで撮影
長女、私のカメラに気づき照れ笑いまったり

卒業証書授与もそつなくこなし、いよいよ式も終盤

ところが私、もともと人の密集する場所が苦手でして
何もしていなければ問題なかったのですが
ビデオ撮影を張り切ってやっていたもので・・・

気分が悪くなり・・・

式が終わり、教室で子供たちと先生のお別れのときも復活せず・・・

旦那、「外出るぞ」と声をかけてくれたのですが、
最後の在校生のお見送りや先生と写真を撮ってあげたい~
 という思いが、後ろ髪を引き・・・
旦那、ぐずぐずしている私を置いてさっさと歩いていきました

私の気分、復活どころか最悪になりつつあり・・・
この後の謝恩会にも出席予定だったので、葛藤の末外へ

結局、旦那と歩いて帰ってきました

「長い  あれは長すぎる  式はもっと手短でいいんだ」と旦那。
私に気を遣って言ってくれているんでしょうね~

でも、それなら
「俺がビデオ撮ってやるから、先帰っていいぞ
という気の遣い方のほうが嬉しかったな~汗1

長女、あとから帰宅 その頃には復活していた私
先生との写真を撮れなかったことを謝罪した私です
「やっぱり~ 具合悪くなったな~と思ったよ 」
と長女、許してくれました
その後の謝恩会も何事もなく出席しましたよ~

先生との写真は、お友達のお母さんが撮ってくれたそうです

卒業式、泣く準備万端で出かけていったのに、
感極まって泣くどころか、具合が悪くて涙が出るという
情けない母なのでした~

何はともあれ、長女よ卒業おめでとう~
2012032321390000.jpg