子供たちが通う学校では、給食セットと呼ばれるものがあります。

セットの内容は、エプロン、三角巾、ランチマット、それらをしまう巾着ビックリマーク

我が家では、裁縫が苦手な私が頑張って手作りしたものを使用ニコニコ

小6の長女は、小4のころ作り替えた2代目の給食セットを使用中ニコニコ

同じころ、作り替えようと次女の気に入った生地を購入していたのですが

1セット作り上げた私は、中々次に進まず・・・汗

次女の給食セット用の生地は今日まで眠り続けていましたぐぅぐぅ


でも、現在小4の次女が使用している給食セットは入学時のもの。

その当時の次女の体系に合わせて作ったものなので、

いささか・・・いや、かなり小さく・・・あせる

そこで、今日次女の2代目の給食セットを作る決心をしましたビックリマーク

・・・私の場合、このように決心をしなければ

苦手な裁縫を中々行動に移すことができませ~んシラー


午後から、長女はお友達とお祭りにでかけ、次女はお友達とプールへビックリマーク

そして私は、給食セット製作に取り組みました。

私の裁縫は、ホントに適当です汗できる方が見ると

「なんだこりゃ~!?」と言いたくなるくらい適当です汗

それでも、子供たちは喜んでくれるのですニコニコ

私が苦手な裁縫を頑張ってしまう理由は、そこにあるのですよ~ニコニコ


さて、子供たちが出かけていたおかげで、

かなり集中することができ、給食セット完成しましたビックリマーク
ゆゆのおはなし-2011071820220001.jpg
遠目でみると、我ながらいい感じの出来ですにひひ

でも、近くでみると・・・ま~そこはご愛嬌ということで・・・にひひ


次女も喜んでくれました~ラブラブ!

その顔を見ることが出来て、頑張ったかいがあったな~と

苦労が報われた母なのでした~ニコニコ