我が家の子供たちは、今日から3学期がスタートビックリマーク

久しぶりの学校を楽しみに、昨日の晩から登校準備ニコニコ

「ディズニーランドのお土産でしょう音譜宿題でしょう音譜」と

ひとつひとつ口にして確認していた長女ニコニコ


そして今日、すがすがしい顔で

「行って来ま~すニコニコ

と家を出た長女の机の上に置き去りにされていたものは叫び


ゆゆのおはなし-image.jpg

クラス全員に買ったお土産のお菓子と、自分のペンケース汗

「あれ~ガーン やっぱり忘れて行った汗」とつぶやいた私に次女が

「私が持ってくわニコニコ」と笑顔で言ってくれたのです。


しっかりしているように見えて、いつもどこかオッチョコチョイな長女ビックリマーク

忘れ物もシバシバあせるそんな時、活躍する次女ビックリマーク

長女より少し遅れて家を出るため、忘れ物に気が付いた叫びときは

次女が学校へ持っていき長女へ渡してくれますニコニコ

でも今日は、次女も荷物が多く重たそうあせる

「大丈夫、大丈夫チョキ」と次女。

その言葉を信じてお願いすることにしましたニコニコ


自分の準備を済ませ、長女の忘れ物を手に持った次女ビックリマーク

「おも・・・かお汗」と一言。

そして、長女の忘れ物をあった位置に戻すとガーン

「やっぱ重いわニコニコ 持っていかないビックリマーク

「ええっ

早い決断でしたガーン


今頃、長女はどんな顔をしているのでしょうね~シラーあせる

忘れたことに、気が付いてショックを受けていることでしょうガーン


オチョコチョイは私譲りなので、責められない母なのでしたガーン


ペタしてね  読者登録してね