ワークショップのあとは | ピコニコラの屋根裏部屋〜植物療法と日々のこと。

ピコニコラの屋根裏部屋〜植物療法と日々のこと。

日々の徒然、感じたこと、何でもない話、生きること、よもやま話。

もう、随分前の話になってしまったのですが
やっぱり書いておきたいと思いましたので
書いておこうと思います。

2週間も経ちますが、
2月11日はブラールタレイカードの体験会がありました。

ますみちゃんが津まで来てくださって
そして、カードの体験会をしてくださるというので
私はとても嬉しく、準備も楽しく
お手伝いできることが嬉しかったんです。


カードも、書籍もたくさん持ってきてくれてねぇ笑い泣き大きな荷物を運んで朝早く電車に乗って駆けつけてくれたますみちゃん。


植物の音が聞けるという、bambooという装置も持ってきてくれてね。


あの日はすっかりその様子の写真を撮り忘れちゃったんだけど、
この葉っぱさんが、とても良い音を
ずーっと奏でてくれていました。

ペペロミアセルペンス

お花屋さんで、手ごろな観葉植物を探していた時に、この植物と目があっちゃってねウシシ

そしてこの
ペペロミアセルペンスという、名前が
なんだかどこかの星の神様みたいだなぁと思って、連れ帰った植物だったのでした。

今も我が家で元気に優しい姿で見守ってくれています。
音は聞こえないけど、
あんな音なんだろうなぁって
楽しんでいます。



体験会のあとは
ますみちゃんとランチをして

開きになったエビフライは
見たことがない。と
もしかして三重県独特のものなのかもしれない。
と、そんな話になったり

美味しいコーヒーを飲んで
まったりでした。



大きなコーヒーミルク。
モヤモヤと煙が。
ドライアイスで冷やされているようです。
不思議な演出のコーヒーミルク。
なぜこんなことに?(笑)


この日は、我が家にも来ていただき
8歳になる次女のお相手までしていただき
みんなで簡単なゲームをしたり
ノームの本を読んだり
嬉しい時間でした。

疲れていたのにね
本当にありがとうおねがいおねがいおねがい
楽しかったですラブ


なんとなんと
またまたカードをしていただき
私たち夫婦も
とても幸せな幸せな時間でした。



色んなことが明るくなって
自分の状態を知ることができて


普段カードになんの興味も示さない
ピコモリさんも
納得のメッセージに
大満足でした。

また頑張れますキラキラキラキラキラキラ




納品予定のフェアリードアも
完成していたので


今回はやっと
ますみちゃんに選んでもらえました。


いつもはた私たちが選んだり
ダウジングで選んだりしていたので

とても嬉しかったです。





本当に本当にありがとうピンクハートニコ
体験会、楽しかったです!!!


ますみちゃんのレポートを読んだらまた 
嬉しい気持ち。