先日、新しい美容院に行った時のこと。

カットだけなのに、飲み物のサービスがありましたコーヒー

いつも行く所はカラーやパーマの時のみだけど、今はそういう所も多いのかな?


しかも、10種類以上から選べて、ちょっとしたカフェのような品揃えではないですか😮


周りを見ると、北欧系の素敵なカップが皆さんそれぞれ違う器で出てきていて・・

なんか、ゆったりとした時間が流れてる。


自分の所にはどんなカップが来るんだろう?

と思いつつ、ミントティーを注文。


やってきたのは、こちらのカップ。


 

 

シンプルだけどかわいいラブラブ

一目見て、気に入ってしまいました目がハート


コーヒーが好きで毎日飲むけど、量はたくさんはいらなくて、だいたいのコーヒーカップやマグは大きすぎる💦

この容量、自分にはジャストサイズです。


ミントティーも美味しかったし、

髪もだいぶ思いきってカットして、

すっきりしました✨



今使っているコーヒーカップも、サイズ感が気に入ってます。


ソーサーが小皿としても使えて、すごく使い勝手が良い音譜

ただ、我が家のコーヒーカップ&ソーサーはこれ2客のみ。デイリーユースでコーヒーもお茶も漢方も・・と常に使うので、

ちゃんとお茶の時間用のもあったらいいな~と。


美容院のあのカップ、

何か記念日的なものがあればえいっと買えそうだなと思っていたら、

そうだ、今月は結婚記念日が❕

(去年はすっかり忘れていた)


数えてみたら、15周年。

調べたら「水晶婚」

『クリアで曇りのない信頼関係の象徴』らしいです。

これは、どうなんでしょう・・

昨日も、夫が私に隠れて購入していたものが1件発覚したばかり。


でも、買ってもいい気がしてきましたニコニコ



15年までは毎年名前がついているんですね。

知らなかった。

金や銀はなんとなく把握していたけど。

15年は、ようやく(宝)石になってきた所?

その次は20年の磁器婚式。

60年はダイヤモンド婚かぁ。


せっかくだから、ちょっと良いところに食事でも行く?なんて話も広がって。


カップも食事も要検討だけど、

こうやって改めて○周年の名前を意識してみたのが楽しかったですニコニコ音譜



【1年目】紙婚式
【2年目】藁婚式(綿婚式)
【3年目】革婚式
【4年目】花婚式
【5年目】木婚式
【6年目】鉄婚式
【7年目】銅婚式
【8年目】ゴム婚式
【9年目】陶器婚式
【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
【11年目】鋼鉄婚式
【12年目】絹婚式
【13年目】レース婚式
【14年目】象牙婚式
【15年目】水晶婚式
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)
【25年目】銀婚式
【30年目】真珠婚式
【35年目】珊瑚婚式
【40年目】ルビー婚式
【45年目】サファイア婚式
【50年目】金婚式
【55年目】エメラルド婚
【60年目】ダイヤモンド婚