4月から受けていたベルリッツの英会話レッスンが今週で終わりました鉛筆鉛筆



本当はもっと続けたかったのですがねー夫の会社の補助で受けていて、その補助額の分しか申し込んでいなかったので元々受講時間数が決まっていました。

その受講時間数を全て終えました。





1日1時間半、週に2回のオンラインレッスン。

始める前はちょっと気が重いなぁと感じることもあったけど、レッスンを始めると先生との会話や内容が楽しくて1時間半がいつもあっという間でしたニコニコ



最初はキツいかなぁとも思ったマンツーのレッスン。これが私にはかなり良かった爆笑



英会話で聞き取れないことって、周りに合わせて分かったフリをしたり聞き流すことが多いのですが滝汗



マンツーなら、しかも私だけの先生になら何度も何度も聞き直すことができるし、先生も私が理解できるまで究極に分かりやすく(笑)教えてくれましたキラキラ



内容はレストランや空港、病院をテーマにしたりアポイントメントを取る時の会話や日常的によく使う会話を練習する中で文法の学習もグイグイ入り、毎回かなり濃い内容でした滝汗

終わった後は頭を使いすぎて頭痛を起こすことも‥‥



今までボヤ〜っとしか理解していなかったり、正しく理解できていなかった文法も、このレッスンのおかげで理解を深められたように感じます。

実際の会話で使いこなせるかどうかは怪しいけどアセアセ



あと時々、そら兄の英語の勉強や学校のことも相談にのってもらったり。

詳しく書くと長くなるので省略しますが、先生からのアドバイスにウルっとしてしまったこともありましたぐすん



そんなこともあり最終日は色々と感想やお礼を伝えたかったのですが、その日もいつも通りギリギリまでレッスンをし、最後2、3分程おしゃべりをして、割とあっさり終わってしまいました。笑





ブログにベルリッツを受けると書いた時に、ブロ友さんからベルリッツの講師の質は良いとコメントを頂き、本当にその通りで思い切って受けてみてよかったと思いましたニコニコ
教え方も内容も、講師の人柄も、私にはとても良かったです。


本当は続けたかったんですけどね‥‥
ベルリッツ、なかなかいいお値段なので断念しました。


今はやり終えた達成感をかみしめています。
英語スキルも少しは、多少はレベルアップしていると信じたい笑い泣き
実感はないけど



そして、



先月からESLにも通い始めました音符



アメリカに来て1年10ヶ月。
やーっと英語の勉強に興味を持ち始めました
もうすぐ、
あと7ヶ月程で帰国するんですけどね笑い泣き笑い泣き
遅いよって。笑


そのESLのことですが、事情がありましてアメンバー記事として書いていきます。
日記程度なブログだし、気軽に読んでもらいたくて今までアメンバー記事は書かないようにしていたのですが、それが少し難しくなってしまいましたねー



大したことは書いてないと思いますが、もしご興味があればニコあせる


事情がありまして、はなさんの幼稚園のこともアメンバーに書きます。。。



偉そうで申し訳ありませんが、承認は今まで「いいね」やコメントのやりとりをさせて頂いてきた方だけに限らせてもらいますショボーン
よろしくお願いします。





鉛筆





先日初めてガルベストン近くの海に行って遊んできた時の1枚↓


唯一の日本人のお友達家族と。
ガルベストンの海は汚いらしいと聞いて敬遠してましたが、子どもが遊ぶ分には十分でした爆笑
大人は美味しいものを食べて飲んで、子どもは思う存分海遊びして、最高の時間を過ごしてきましたラブラブ



そして今日はアパートのプールへサーフィン
天気も良くて、人も少なくて、ゆっくり楽しめました。
1時間半以上、子どもたちは夢中で遊んでいました。

明日はそら兄の友だちも招待してプール遊びをする予定ですルンルン
日中はまだまだ暑いけど朝晩が少しずつ冷えてきて、プールも午後まで待たないと水が冷たくて入れません。
寒くなってしまう前に、今のうちにプール遊びを楽しみますニコ