始まったときから
なんとなく桃ちんに元気がなかった。
で
俺は桃ちゃん♪
だから、桃ちゃんでいいって
のセリフの後。
バッサー
ヒラヒラ
なんてネタが入ってたり、
Y字やったり
膝ついたり、
そのネタが何もなかった。
まるで初日の状態。
そのあとのネタ
スネイクの説明をしたあとにカツオの頭を触ってから手を拭くとか、
英二との試合前の独り言とか、
練習シーンで海堂を挑発したりとか、
不動峰登場の際に部長を真似て握手を求めたりとか
レギュラー発表のときに一歩前に出たりとか。
そういう子ネタが
一切なくなってたのね。
病院シーンと自転車ネタ、河村寿司移動前は、おとなしくなってた。
たしかに
やりすぎって意見もあったかもしれない。
実際ぴここも
病院のシーンとか、真剣な場面での悪ふざけは桃とは違うと思ってたし。
でも、
まわりを明るくするのが桃で
海堂と張り合うのが桃なんだもん。
上鶴くんのアドリブ
全部なくすなんてひどすぎるよ。
楽しみにしてた場面もたくさんあったのに…。
ぴここが言ったところで
舞台は変わらないだろうけど…
伝えたかったな。
桃ちゃんのネタ、好きだった、って。
一方、
英二のネタが増えてて楽しかった。
このまま貫いてほしい。
なんとなく桃ちんに元気がなかった。
で
俺は桃ちゃん♪
だから、桃ちゃんでいいって
のセリフの後。
バッサー
ヒラヒラ
なんてネタが入ってたり、
Y字やったり
膝ついたり、
そのネタが何もなかった。
まるで初日の状態。
そのあとのネタ
スネイクの説明をしたあとにカツオの頭を触ってから手を拭くとか、
英二との試合前の独り言とか、
練習シーンで海堂を挑発したりとか、
不動峰登場の際に部長を真似て握手を求めたりとか
レギュラー発表のときに一歩前に出たりとか。
そういう子ネタが
一切なくなってたのね。
病院シーンと自転車ネタ、河村寿司移動前は、おとなしくなってた。
たしかに
やりすぎって意見もあったかもしれない。
実際ぴここも
病院のシーンとか、真剣な場面での悪ふざけは桃とは違うと思ってたし。
でも、
まわりを明るくするのが桃で
海堂と張り合うのが桃なんだもん。
上鶴くんのアドリブ
全部なくすなんてひどすぎるよ。
楽しみにしてた場面もたくさんあったのに…。
ぴここが言ったところで
舞台は変わらないだろうけど…
伝えたかったな。
桃ちゃんのネタ、好きだった、って。
一方、
英二のネタが増えてて楽しかった。
このまま貫いてほしい。