ぴここのブログを読んでくださる
すべての同士達に。
そんなわけで
テニミュ好きの皆様へ。
DVDもCDも待ち遠しいっちゅーねん。
そんな皆様のため
ぴここ
頑張っちゃいますよ。
歌詞
演出
わかるかぎり書いちゃいますからね。
ネタバレですからね。
DVDで初観って方は
読まないほうがいいですよん。
ステージ配置は以下の通り。
♪から♪までが歌。
歌詞の不明部分は・・・で表示。
記入部分も保障なし。
歌中の振りに関してなどはカッコで。
下手奥 中央奥 上手奥
下手中央 中央 上手中央
下手手前 中央手前 上手手前
アリーナ席
「お前が例の1年か・・・」
青白い光の中
中央奥のリョーマに向かって
上手奥から現れた桃が呼びかける。
続いて
上手中央から海堂
下手中央から乾。
二人のセリフが入り
「この1年・・・来るぞ」
の乾のあとに
中央手前まで進むリョーマ。
「先輩達、まだまだっすね」
スポットが一気にリョーマに集まり
客席のほうへと広がると同時に
ステージ上が明るくなる。
そして青学全員がステージに。
♪
<青学全員>
ゴール目前
あそこが栄光
勝利に輝く表彰台
ダッシュすれば届くかもしれない
距離
・・・
つながる心は丸く渦巻き
(ペアで背中合わせに円を描く)
台風のように周囲蹴散らす
お前とお前とお前とお前
(ラケットを向け合う)
タッグマッチは完璧
(氷点下の情熱の、3回目のサビと同じように
両手をとんとんする)
マッチポイント
つかむぞ
マッチポイント
必ず手に入れる
(ラケットのない手を握る)
マッチポイント
われらの得点
マッチポイント
決めるぜ
(ラケット上から振り下ろす)
チームワークでつむぐタペストリー
(手塚以外が下手手前から上手奥にかけて
斜めに列を作り、順にラケットを振る)
それは優勝旗
青空に舞う
お前とお前とお前とお前(同じく)
阿吽のコンビネーション
(中央に集まりラケットを上で重ねる)
<リョーマ>
(中央奥から手前で)
心に燃える熱い言葉
今声にして仲間に届けよう
みんなと一緒に頂点へ行く
いまだ止まらぬ進化の先へ
・・・
手にするために
<青学全員>
マッチポイント
気づけよ
マッチポイント
相手に渡すな
マッチポイント
勝利への道
マッチポイント
決めるぜ
優勝
マッチポイント
つかむぞ
マッチポイント
必ず手に入れる(同じく)
マッチポイント
われらの得点
マッチポイント
決めるぜ
マッチポイント
決めるぜ
♪