「SIMPLY BECAUSE IMITATION」


すっかり載せ忘れてたけど・・・

コレ会場。



好きなモンは好き!!自己満なぴここのぶろぐ


自分でも驚くほど

内容、場面、そして最後の握手会のことまで

(良くんとびぃくんのとこは緊張MAXで覚えてないけど・・・)

本当にいろんなことが残ってます。

話が興味深かったのかもしれない。

それだけおもしろかったんだと思う。

なにより、キャスト様がすてきです。


ペタ、コメ、メッセージ

何かが伝わったとわかることが

すごく喜びだったりします。




テニミュを好きになったときから

代償を求めなくなった。

いくら好きになっても

どれだけ何かを伝えても

自分は何千何万のファンの中の一人であって

見返りなんて求められないから。

それでも

伝わったのかわからない状態は不安で

何千何万に送られるありがとうの言葉は

自分にも向いているのかわからないから

それに応えていいのかもわからない。


だからこそ

伝わったとわかることが喜びであり

返していただけることが喜び。

期待してない分、なおさら。


ミュキャスさんにそれを望めないのはわかってる。


ただ

わかんなくなる。


あたしはきっと、ミュキャスさんのこと

1から10まで好きだとは言えない。

ミテイルノハ、ヒョウメンダケダカラ。

何をするのもすべて自己満でしかない。


そうでしょ?

応援していいのかさえもわからない。


はじめは、いいように思ってた。

コメ承認してくれるのだって、その合図だと思う。

それでも

わかんなくなった。

コメ、メッセ、読んでもらえてないかもしれない。

だとしたらその合図はなくなる。


今、真剣に応援できる人

応援することを許してくれる人

何人いるんだろうね。


考えなければラク。

だけど

人間同士である以上、好き嫌いがある。

極端に言えば

嫌われていることに気づかずに応援することが嫌だ。

応援される側の気持ちを考えずに

応援し続けられるようなおめでたい性格

あいにく、持ち合わせてないからさ。



うーん・・・

何でこんな話になったんだか・・・。


これも女心なの☆(蹴

って感じなんですかねー・・・?

そんな心持ち合わせてないと思うんだけどねーww


ま、いいや。

意見とか考えあったらくださーいww

後半かなりなえてるけど

前半が前半だから限定記事にできないww