好きなんてモンぢゃたりないくらい好きです。
テニミュも
キャストさんも
制作に関わるすべての方々に感謝です。
この気持ちは
どこへ飛ばせばいいのやら・・・。
テニミュ
言いたくないけど・・・ファイナル。
さっそくですが
観にいかれた歴代キャストさんもいらっしゃるようで。
そんなタイトルのついたブログを
優先してみてまいりました。
もう
嬉しすぎて
感動しちゃって
まだ自分は何もしてないのに
思いっきりボロボロ涙が・・・。
いつまでもテニミュを忘れないでいてくださること
テニミュファンとして
最高の喜びだと思うのです。
いつか
キャスト様方はおおきくおおきく羽ばたき
「テニミュ」なんて
縁がなかったように扱われてゆくでしょう。
それは仕方のないことです。
たいていの方からみれば
テニミュファンはヲタクだと思うし
テニミュは正当な舞台ではないのですから。
実際
クラスの中心にたって
テニミュが好きだ
なんて叫べません。
だから、嬉しいんです。
それでも忘れないでいてくださること。
いつまでもテニミュのキャストさんでいてくださること。
だから私は
今ではなく過去のキャスト様も
応援することができるのです。
あいらぶテニミュ。
それは決して変わることのない想い。
出会えたことが喜び。
出会いは
関東決勝 立海feat.六角first service
何をどうしたって、変えられません。
3代目青学、初代立海、六角
大好きです。
今だから
すべての公演を愛しています。
ただもし
何も知らなかったころの自分が
違うところから観ていたら
今の自分はなかった、と
自信を持って言えるのです。
それだけ私にとって
この公演は大きなものでした。
今ブログをまわってきたのは
麻聖、一馬、たけちゃん、りょーた。
もう伝えることはできない想い。
だから
ありがとうだけは
少しずつだけど伝えていきたい。
当時からじゃないけど
応援し続けたい。
そして後悔のないように
今のキャストさんを
今
精一杯応援したい。
あいらぶテ二ミュ。
いつか叫ぼう。
公の場所で。
長々と読んでいただき
ありがとうございました。