卒業なんてなければいい。
初めてそう思った。
自分の卒業式のときは
そりゃ、泣いたけど。
でも、そこまで思わなかった。
未来があったからなのか
思うほどの何かがなかったからなのか
そんなことはわからない。
それでも
悲しいだけじゃなかったから。
今回のは
ただただ悲しかった。
卒業、しないでほしかった。
あたしにとって青学の3代目は
まるでマンガから出てきたほどに
ホンモノの青学だった。
もちろん、当時の立海や六角も。
もし
初めて観た「テニミュ」が
彼らでなかったなら
今のあたしはいなかったと思う。
今こうして
テニミュを愛すことができるのは
幸せを感じられるのは
彼らのおかげだ。
だから
たくさん泣くよ。
やっぱり、いなくなってほしくないから。
リアルタイムじゃないのに
おかしいよね。
それでも、涙は流れるんだ。
たくさんの幸せをもらったから。
何も返せないこと
当時、リアルタイムで応援できなかったこと
悔やまれることだらけだけど
今言ってもしかたないってわかってるけど
言おう。
誰に見られることがない
伝わることはないってわかってるけど
言おう。
ありがとう。
何度言っても、足りないコトバ。
青学3代目、ありがとう。
大好き。
出会えてよかった。
歴代のキャストさんに
今更できないことは多いけれど
それでも伝えたい。
ありがとう。
今更だけど
でも
今の時点で気づけてよかった、なんて
プラスにかんがえてみようと思う。
今更なのに、読者承認してくださったキャストさん
ありがとうございます。
これから、精一杯みなさんを見ていきたいです。
それから
リアルタイムで応援させていただいているキャストさん
今後もみなさんを見ていきたいです。
アイコトバは
あいらびゅてにみゅ。
過去に縛られててもいいとか
思ったこともあった。
だけど
みなさんにとってそれがスタートなら
ゴールまで見届けたいって思ったから。
過去が好きだし、まだまだ引きずるけれど
それでも、今を見よう。
空いた時間が大きすぎて
知らないことが多すぎて
切なくなったりもするけど、でも
結局、届けられる声は、今にあるから。
卒業式なんて、嫌いだ。
でももし、翌日が始業式になるんだったら
卒業しなくちゃいけないよね。
過去を愛した上で、今を愛そう。
それでも
映像を観ているときくらいは
過去にかえり、涙を許そう。
それだけ好きってことなんだから、ね。