緊急事態宣言の最中ではありますが、
今週は富士山を見にドライブ🗻
公共交通機関は使わずに、
密にならないところであればと
日帰りで山梨へぷらっと行ってきました。
朝からほったらかし温泉で
富士山をぼーっと眺めながら温泉につかり、
ずっと行ってみたかった
よく写真で見かける富士山絶景スポット♡
新倉浅間神社の景色
桜の時期にはバックグラウンドがピンク色になり
更に圧巻の景色だそうです。
その後、
富士山の雪解け水から池になったという
世界遺産の忍野八海へ。
今回もう一つお目当てにしていたのは
「ダイヤモンド富士」を生で見ること!
毎年元旦の朝にテレビで見るのが楽しみで
それを携帯で撮ってテンションを上げている年を何度も過ごしていますが笑
ついに生で見られる時が来た!
と。
つい先日山中湖では夕日でダイヤモンド富士が見られるというのを知りました。
(11月~2月で観測できるそうですが、2月が天候が安定しているので最も適しているとのこと)
ダイヤモンド富士っててっきり朝日だけかと思ったら夕日でも見られるんですね☺︎
日の入りが16:30頃ということを知り、
早めに車を止められる場所を見つけて
車の中で暫しサンセット待ち...
と暫くの間、車の中で彼と話しをしながら待っていたら...
ふと見上げると、
ダイヤモンド富士の夕日がもう山頂を過ぎていました
