住宅ローンを払い始めて7年が経ち、
今年で8年目になります。
現在借りている住宅ローンの金利
交渉できるってご存知ですか?
借り換えをしない限り、決められた利率で
ずっと払い続けなければならないのかと。
実は...できるんです!!
ここ暫く借り換えを検討しようか
悩んでた最中
数か月前にネットの記事を見て
そんな情報を見つけて、
初めて知りました。
平日休暇のとある日に意を決して、
借りている銀行に思い切って
電話をしてみようと。
実際にどういう風に交渉するか、
話を持っていくかなど
銀行員に軽くあしらわれるかな…
なんて思いながら、
よし!この日にしよう。
と心を決めて
スケジュールに入れておきました。
今はもうマイナス金利になって
久しいですよね。
私が住宅ローンの申し込みをした8年前は
ちょうどアベノミクスがスタートする時代で
金利もこれから上がるかもと言われている頃でした。
ローンを借りた時より、
今は給料も上がっているし、
市況は下がってるし
相談してみても損はないかなと、
一念発起して
いざ決戦!笑
借りている銀行の支店に
住宅ローンの担当部署の方に話すと...
「引き下げですか?可能ですよ」
な、な、な...
なんですと!????
そんなあっさり!?
私の口座番号も確認もせず、
現在の借りている金利状況や
ローンの支払いや残高状況も確認せず、
住宅ローンの担当部署に繋いでもらって、
引き下げの相談を1分程度しただけで...
「こちらから自発的にはご案内はしていませんが可能です」
えっ...
そんなもんなの。。。?
というわけで、
あっけなく、あっさりと
引き下げ手続きに関する
案内をしてもらったのでした。
これは銀行によるのか?
たまたま担当者のアタリが良かったのか…
但し審査に掛けるので
現在混みあっていて1ヵ月待ちだとのこと。
必要書類を送った後、
それ以降は本部の専門部署が担当になり、
引き下げ利率の結果は
住宅ローンを取り纏めている
別の部門から連絡が来るとのこと。
そして先日電話が掛かってきました。
その結果、
-0.2%下げて貰いました!!
借り換えした時に得られる最終的な節減金額に合わせる形で計算された金利かなと感じてます
最低金利まではいかないけど、
借り換えする場合には
諸費用が70-80万くらい掛かるので
それを考えたら現在借りている銀行で
余計なコストが掛からずに
単に引き下げてもらえるのでお得😊
一方で、
ネット銀行の借り換え申し込みも
何社か進めていたのですごく悩みましたが
金利はもう少し低くなると思うけど、
最終的には初期費用掛からないし
マイナスになるものは何もないので、
そのまま現在の銀行で
今は引き下げを進めてもらうことにしました。
ここでゴネたら再交渉も可能なのかなとか思ったりもしたけど、時間と費用対効果を考えてそのまま進めることにしました。
今は他でお金使いたい予定もあるし…😅
月末に手続きに行ってきます
またそのうち様子見て、
借り換え検討するかもしれないけど...
それにしてもこれまでの
大人しく払い続けてきた
7年は何だったんだろう…
世の中知ってると知らないで大違い
こんなあっけなくサラリと下げてもらえるなんて
マイナス金利もあるし、
そういう時代なのかしら…