我が家で飼っている文鳥の換羽時期が終わりつつある。鳥は年一回羽が生え変わるため、その時期はけっこう古い羽が落ち見た目がボロボロに見える。そう飛ばなくなりエネルギーを換羽に使うためだと思う。体の換羽が終わりに近づくと最後は頭部になる。複数の筒状の羽が出て来てそれが開いて完了である。頭部の換羽の頃に普段は羽に隠れている耳の穴が見る事が出来る。人のように耳殻が無く穴があいているだけである。この頃になると約2ヶ月続いた換羽が終わりになり、自分的にほっとする。