皆さん こんにちは![]()
![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
![]()
さて本日は、
韓国のIKEA(イケア)についてです![]()
韓国のイケアのインスタをフォローしているのですが、そこに掲載されているインテリアがもっっそい素敵(ものすごいの略)なんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、皆さまにもご覧いただければと思いご紹介いたします![]()
![]()
それでは早速、まずは日本と韓国のイケアのインスタのトップページを比べてみましょう![]()
![]()
イケア韓国とイケア日本のインスタの違い
イケア韓国
韓国は部屋の写真が目立ち、インテリア中心に投稿しているのが分かりますね![]()
![]()
インテリアでインパクトを与え、そこから商品に誘導するパターンです。
画像をクリックすると、このように商品の詳細が出てきます![]()
一方日本は、韓国に比べるとインテリアの写真は少なめで、その代わりに小物のアップが多いです。
ダイレクトに商品をPRするパターンです。
このように比べてみると、インスタのトップ画面だけでも商品へのPR方法、誘導の仕方に違いがあることがわかっておもしろいですよね![]()
イケア韓国の素敵なインテリアの紹介
イケア韓国のインテリアは、とっても素敵なんです![]()
![]()
実際に投稿されている写真を載せますので、一緒に見ていきましょう![]()
![]()
イケア韓国のインテリア
こちらの白ベースに黄や茶を織り混ぜる色合いは、最近韓国で人気のインテリアの色調です![]()
嫌味のない落ち着いた雰囲気を感じますよね![]()
こちらは子ども部屋です![]()
ビビッドな色味を合わせて、元気な印象を与えています![]()
こちらは寝室ですね![]()
麻のマットや涼しげな色模様のシーツを使用して、夏っぽい雰囲気を演出させています![]()
こちらはオリエンタルな雰囲気です![]()
難しいデザインのシーツですが、シーツの色に入っているパープル色のクッションを入れることで調和を整えています![]()
こちらも差し込む日差しに夏らしさを感じますね![]()
床のマットとベッドカバーの色を合わせてバランスよく涼しげな印象に仕上げています![]()
この色合い、私好みです
笑
淡いパープル、ピンク、ベージュの組み合わせで柔らかく癒しを与える空間を演出させています![]()
![]()
こちらはアメリカの映画に出てきそうな、ヴィンテージ感漂う雰囲気![]()
ビビッドなカラーですが、うまくくすみカラーを盛り込んでいるのでどこか懐かしい印象を与えてくれます![]()
とってもオシャレですね![]()
![]()
こちらも今韓国で流行っている色合いですね![]()
![]()
白とベージュをうまく利用し、落ち着いた空間を作り出しています。
こちらはシックでセンスの高さを感じられるインテリアですね![]()
チェックの椅子に、落ち着いた青のインテリアが映えます![]()
以上、イケア韓国のインテリアのご紹介でした![]()
今回ご紹介したイケア韓国のインテリア商品の中には、日本のイケアにも取り扱いしているものがあるようです![]()
インテリアにご興味のある方は、ぜひイケア韓国のインスタをフォローして気になる商品をチェックしてみてくださいね![]()
![]()
![]()
参考になるインテリアやレイアウトがたくさんですよ![]()
![]()
私も部屋のレイアウトの参考にしたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは本日はここまで![]()
本日も最後までお読みいただきありがとうございました![]()
![]()
今週も始まりましたね![]()
Twitterでは、『地獄の一週間』というワードがトレンドに上がっていましたが...
笑
今週も一週間、頑張って乗り切っていきましょう![]()
![]()
![]()
************************
私のマル秘過去㊙️→こちらをクリック
インスタやってます
こちらをクリック
************************

















