皆さん こんにちは

事の流れ
と、頭に?マークを巡らせながらインスタで早速『#초밥 (寿司)』と検索を掛けました
なぜ寿司にらっきょうなのか?















ご訪問ありがとうございます

さて本日は

題名の通り、
『私が最近知って驚いた韓国文化』
についてです


ある日の夜、何となくセブンイレブン韓国のインスタを見ていた私。
セブンイレブン韓国では、先日からお寿司の販売を開始しました

その他にも、以下のキンパが同時発売しています

・とんかつキンパ
・全州ビビンキンパ
・キムチチーズキンパ
お寿司セットの中身は、
寿司4個といなり寿司3個です

プチパニックになりました
w

寿司 ✖️ らっきょう
『まさか、これは公式コンビニでやっているくらいだから、韓国では定番の組み合わせなのか…
』


すると…
出てきます出てきます。
寿司✖️らっきょうが、出てきます。
どんだけらっきょう好きやねーん

ということで、
寿司 ✖️ らっきょう
は、韓国では定番の組み合わせのようです




理由については色々調べましたが、結局わからず

ですが、インスタを見る限りでは
色々と情報を調べているうちに、韓国のらっきょうは中国産のものが多く、味は日本のものとだいぶ違うとの意見も見られました

なぜ寿司にはらっきょうなのかは結局よくわかりませんが、いつのまにか韓国ではこの組み合わせが定番化していたようです

今度韓国に行ったときに、らっきょうを見つけたら試しに食べてみたいと思います
笑

以上、私が最近知って驚いた韓国文化のご紹介でした



皆さんは寿司✖️らっきょうの文化、ご存知でしたか
















それでは本日はここまで

最後までお読みいただきありがとうございました



だんだん暑くなってきて夏が近づいてきた感じがありますね

暑い中のマスクで大変ですが、熱中症にならないように気をつけましょうね


