皆さん こんにちは

韓国の父母の日の由来
韓国の『父母の日』って何をするの
韓国『父母の日』のプレゼント事情
また、会社員約3,200人に対して行ったアンケートでは、父母の日の予算総額が結構高額なことが判明

父母の日の予算総額平均
各企業のオボイナル商戦
KitKat
ソウルウユ
パリバケット
ゴンチャ
ソルビン
クリスピークリームドーナツ
三養食品
ミスターピザ
キョチョンチキン
チキン屋さんも負けずに販促です
日本も5月11日は母の日















ご訪問ありがとうございます



さて本日は韓国は、
『父母の日』でございます



日本では母の日・父の日と分かれていますが、韓国は父母の日として日にちは5月8日と決まっています




『父母の日』は、両親に感謝の気持ちを表す日です

家族で集まったり外食をして過ごすのが一般的で、記念日にホールケーキを囲む習慣がある韓国では、パン屋やケーキ屋に『父母の日ケーキ』が並ぶこともあるんですよ

また、日本と同じくカーネーション
を贈るのが主流です


花屋さんには、カーネーションをあしらったたくさんの花束やフラワーデコレーションが並びます
画像元花屋

画像元花屋

こちらの記事によると、30~50代の消費者400人中『父母の日』にプレゼントを準備する予定がある人は約6割というアンケート結果がありました

※2020年の中央日報記事内、韓国のオンラインショッピングサイト「eコマース」調査より
韓国人の半分以上がプレゼントを贈るのですね

また、会社員約3,200人に対して行ったアンケートでは、父母の日の予算総額が結構高額なことが判明




既婚者:約330,000W
未婚者:約250,000W
※2018年放送のSBSニュース内、韓国の就業ポータル会社「インクルート」調査より
日本円にすると3万円近くが平均額とはびっくりです

韓国ではプレゼントに加えてお金や商品券を渡すケースが多くあるため、このくらいは行ってしまうのかもしれませんね



それくらい、韓国人の両親を大事に思う気持ちが大きいことがわかりますね


オボイナルとなると、多くのお金が動くので企業も必死です

イベントやセールを開催したり、店頭はもちろんのこと、SNSなどでの販促も各社行ってます



ソウルウユは豆乳などの健康的な飲料を推しています



「父母の日もゴンチャと一緒に」
新メニューのマンゴートロピカルとカーネーションの色合いが似合ってます




「ありがとうございます、愛しています」
ハデハデなかき氷が有名なソルビン。
父母の日は、父母世代が好きそうな、きな粉とあんこのパッピンスがセンターです


「愛する両親、ありがとうございます」
ニコちゃんマークのデコレーションと共に

ドーナツにそれぞれデコレーションをしても喜ばれそうですね


カーネーション色のプルタックポックンミョン カルボ味を綺麗にラッピング

安価で良いかも…
笑

でも両親の反応はちと怖いですが



チキン屋さんも負けずに販促です

ちなみにこれはハニーコンボチキン

甘じょっぱくてとっても美味しそうです

と

こんな感じで、韓国の企業も今日は大忙しのことと思います



それぞれの企業の特色があっておもしろいですね


日本でも明後日は母の日ですね

実はワタクシ、今はデパートも休業でやっていないので、プレゼントをまだ揃えられていないんです



(親不孝)
どうしようかと迷っております

以下、候補を勝手に挙げてみます

まだプレゼントが決まっていない方がいらっしゃったら、良かったら参考にしてみてくださいね

(いや、参考にならないかも…w)
1.最近韓国で流行っている、お花が定期的にポストに届くサービス

お花好きの母に

お試しが500円でできるし一回で終わらないから良いかも

2.今日気になったこちら

これ、めちゃくちゃ綺麗



3.私も使える韓国パックか

ご愛用のメディヒールなので、自分で使う気満々
w

4.定番の甘い物

ルタオは正義…

5.あとは、母が最近占いにハマっているので、こちら

ますますハマりそうで、ちと怖いですw
色々迷っているところです

皆さまは母の日のプレゼント、もう準備は終わっていますか



デパートはやっていませんが、ネットと配送が動いているので本当助かります

働いてくださっている方には感謝ですね…



プレゼントを買い忘れた方は、頑張って一緒に探しましょう
















それでは本日はここまで



最後までお読みいただきありがとうございました

明日からはまた土日ですね

お仕事の方は本当にお疲れ様です

お休みの方はゆっくり休まれてくださいね





皆さま、良い週末をお過ごしください
