皆さん こんにちは


ご訪問ありがとうございます
タルゴナコーヒーの作り方
☆お湯 大さじ2
(1:1:1になるようにします)
タルゴナコーヒーが流行り出した理由













最近、韓国でブームになっているものがあります
それは『タルゴナコーヒー』
というものです
インスタで『タルゴナコーヒー』と検索すれば、70万件近くもヒット

韓国のカルメ焼きは日本と若干違って、このように少し薄めです。
韓国では、このタルゴナがよくコーヒーの上に乗っていたりもします
タルゴナコーヒーはそのカルメ焼きに似ているということでネーミングされたようです
インスタではめちゃめちゃオシャレなタルゴナコーヒーが多く見られますが、これ実はとっても簡単にできるんです
材料
☆砂糖 大さじ2
☆インスタントコーヒー 大さじ2☆お湯 大さじ2
(1:1:1になるようにします)
①☆をボウルに入れ、泡立て器(ハンドミキサー)で7〜10分ほど混ぜる。
すると、ふわふわしてきます。
②グラスに牛乳を8分目ほどまで入れ、その上に①をゆっくり乗せる。
完成

とーーっても簡単なのです
YouTubeにもたくさんのレシピ動画が上がっています
(アメブロからYouTubeへの画像付きリンクがいつのまにか貼れなくなっていました
)
この前のTWICEのライブ動画でも、ミナちゃんとチェヨンちゃんがずっと紙コップの中身をグルグル回していましたよね
これはタルゴナコーヒーを作っていたそうです
これだけブームだと、やってみたくなりますね

なぜタルゴナコーヒーが流行したかというと、新型コロナウイルスの影響で家で過ごす人が多くなったため、自宅でコーヒーを作って楽しむ「ホームカフェ」というものが人気になったからだそうです
「400回混ぜて出来るコーヒー」として人気になり、SNSを通して多くの人に知られるようになりました
タルゴナコーヒーは外出を控えている週末やお子様のいるご家庭でも楽しめるかと思います

コーヒー好きな皆様は韓国で大ブームのタルゴナコーヒー、ぜひぜひ試してみてくださいね

それでは本日はここまで
お読みいただきありがとうございました
三寒四温のこの頃ですが、春に向けて気持ち明るく今週も乗り切っていきましょうね








