皆さん こんにちは
ランチ後は…
松陰神社に到着
歴史の授業で習った"松下村塾"は、実は世田谷のここにあったんです
中を覗くとこんな感じ
御朱印をもらうために渡された番号札が梅の花の形で可愛い
松陰神社の近くに素敵なカフェを発見
内装もめちゃめちゃオシャレ
チャイラテを注文
充実した1日を過ごしました
















本日は、先日お休みだった一日についてのブログを書こうと思います

先日は、自由が丘に行ってきました

自由が丘は掘れば掘るほど良い店が発見出来る感じで、行くたびに新しい発見があります

今回のランチは沖縄料理を食べました

昼飲みしているおじいちゃんや女性たちもいらっしゃいました

ランチは沖縄そばのセットにしたのですが、とっても美味しい〜

沖縄の本場で食べるような味でした

この沖縄そばだけをラーメン感覚で食べに来ているお客さんもいましたよ

しかしゴーヤーチャンプルーはちょっと残念な味で…

スパムや豆腐が入っていない



とはいえ久々のゴーヤーの苦味を味わえ満足でした

店舗基本情報
予約・お問い合わせ | 03-5701-0231 |
---|---|
予約可否 | 予約可 |
交通手段 | 自由が丘駅より徒歩2分 自由が丘駅から161m |
営業時間・ 定休日 | 営業時間 11:00~翌4:00(L.O.翌3:30) 日曜営業 定休日 無休 |
予算(口コミ集計) | ¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
支払い方法 | カード不可 |
公式食べログより

自由が丘を少し探索

古本屋さんで立ち止まり…
色々見ていると、私の祖母が生まれた時代の古本がありました

その後は世田谷線に乗り、松陰神社へ

(ブレッブレw)
世田谷線は2両ほどしかない路面電車のような小さな線です








マキアートもしてくれました

その後は三軒茶屋に移動し、キャロットタワーで景色を眺め…
充実した1日を過ごしました


ちなみにキャロットタワーは三軒茶屋の駅前にあって、無料で展望台を開放しています














それでは本日はここまで

本日もお読みいただきありがとうございました



皆さん、引き続き良い週末をお過ごしください


