皆さん こんにちは
民俗村とは
また、撮影スポットなんかもあるんですよ
昔の農具
伝統公演
そして民俗村のメインと言われるこちら、
高速回転
目が回りそうです
博物館
ドラマ撮影地としても有名
アクセス・営業時間など















だんだん涼しくなってきた今日この頃ですが、本日は韓国旅行3日目についての記事です

3日目はソウルの下の方にあります水原(スウォン)市にある民俗村に行ってきました



民俗村は1974年、韓国の民俗文化の資料を収集&保管し、野外博物館と学習の場、そして観光地として外国人観光客に韓国の伝統文化を紹介するためにつくられた文化野外施設です

約30万坪もある敷地で、朝鮮半島を中心とした民族の生活様式を見られるように李朝後期の伝統家屋約26軒が移転や復元されています

こんな感じでお人形さんなんかもいたり

お人形さんは至る所にいます


敷地内には朝鮮半島の北・中・南部、済州島の庶民家屋や、朝鮮時代の貴族である両班(ヤンバン)の屋敷、行政機関や教育機関の建物、薬局など様々な建築物が並んでいます

味噌を作っていた甕(かめ)
お面
なんか幸せそうな笑顔

これは韓国の河回村(ハフェマウル)に伝わるハフェタルというお面です

家に飾ると福が来ると言われているそうで、世界でも高評価の東洋一古いお面だそうです

藁葺き屋根でとても風情があります


『伝統公演』です



動画はこちら

高速回転


すごい技が次々と飛び出します



ギャラリーが多く、コンサート会場のような感じでした

一番の目白押しイベントなので、時間をチェックして是非見てみてくださいね




敷地内に小さな博物館があり、朝鮮半島の昔の食事や暮らしぶりが人形や模型で再現されています

韓国ドラマでよく見る光景です


チャングムの誓い
イ・サン
星から来たあなた
成均館スキャンダル
太陽を抱く月
トンイ
などなど…
韓国ドラマの沢山のヒット作の中で、この民俗村が登場するんです



行く前には、好きなドラマがどの建物を使ったかを是非チェックしてから行かれるともっと楽しめると思います


めちゃくちゃ広い



ですので歩きやすい靴で行くのがオススメです

民俗村は、昔の韓国に触れてみたい方にはイチオシのスポットです

ご興味のある方は是非行かれてみてくださいね
















それでは本日はこの辺で失礼いたします

明日は金曜日

1週間も終わりですね

あと一日頑張って乗り切りましょう


