皆さん こんにちは



今日関東はポカポカ陽気です

明日が祝日ということもあってか皆少し足どりが軽い印象を受けました

週半ばの水曜日、皆さんはいかがお過ごしですか

本日は、先日知り合いの韓国人男性から聞いた話を紹介したいと思います

やはり韓国
文化の違い
と改めて認識させられた話でした。


早速ですがその内容というのは、こちら

『韓国人の息子は、父親の前ではタバコは吸えない』
えぇぇえぇ〜



と驚きました

日本では普通に家族で集まる時でも、特にある程度の年齢であれば父親の前でタバコを吸っている息子さんは少なくないですよね

その韓国人の知り合いの男性は、
「日本に来た時は息子が父親の前で、もしくは年下が年上の前でタバコを吸っていたのを見てカルチャーショックを受けた」
とも言っていました。
韓国は儒教が非常に浸透している国で、年功序列に厳しく、特に年上に対する敬いの念は相当なものです。
例えば、儒教が影響している分かりやすい例が食事のマナーです。

よく言われるのは、下記の2点です。
①年長者より先に料理に箸をつけるのは避ける
→神経質になることはありませんが、年長者が先に箸をつけてから、もしくは「食べなさい」と勧められてから食べるのが良いとされます。
②年上とお酒を飲むとき体や顔を横に向けて、できれば口元を隠して飲む
→年上の方と真正面で堂々とお酒を飲むことはタブーとされていて、ここは謙遜をして横を向いて飲むのが良いとされます。
特にお酒のマナーは、日本ではここまで気にしませんよね

先ほどのタバコの件に戻りますが、以上の例から年下が年上と一緒にタバコを吸うことも控えた方が良いということですね。
たしかに韓国ドラマでもタバコを吸う時は一人、もしくは同僚と吸っていることが多いです。
「生意気に!」と思う年長者もいるのかもしれません。
日本でも多少はそういう部分はあるかもしれませんが、さすがに父親の前で…というのは私は聞いたことがなかったので驚きました

と、本日は隣の国とはいえ日本とはちょっと違う韓国の文化の一部についてお伝えいたしました



何かの参考になれば幸いです

韓国の年上の方と接する機会がある方は、少しでもこれらのことを知っていると可愛がられるかもしれませんね



ではでは、本日はここまで



