皆さん こんにちは爆笑ラブラブ



ここ最近は先日こちらの記事でも紹介した、韓国ドラマ「ミセン 」にすっかりハマってしまっていますニコニコ





主人公のチャン・グレくんも魅力的なのですが、そのチームにいる同僚たちも本当にいいキャラをしているのがおもしろくておねがい

cr.logo



中でもこの画像の左側にいるキム代理!!


彼が絶妙にチャン・グレくんをサポートしてくれるし、とっても良い人なんですラブラブ


と、ここで突然のクイズです爆笑w


これまでの話の中で、気になるところがありませんでしたか!?キョロキョロ


チクチクチク…(Thinking time)真顔




ピーッ(時間切れの音笑い泣き)



代理」という役職を皆さんは聞いたことがありますか?


部長代理でもなく、課長代理でもなく、ただ"代理"というだけの役職ニコ


日本ではあまり聞きなれませんよね??


私も最初は、「果たして何の代理なんだ…?」と思ったりもしましたアセアセw


そこで本日は、韓国ドラマの会社のシーンによく出てくる"○○代理"という謎の役職についてお伝えしたいと思いますルンルン






丸ブルー韓国の役職



韓国の役職は、一般的には上の画像のようになっているようです。



--------でた!

課長と社員の間にいる、なぞの代理!!


何とも言いますが課長代理でもなく、次長代理でもなく、ただ代理という役職ニコw


下の画像は韓国の印刷会社のサンプル例。



名刺にも、名前の前に「代理」という文字が書いてあります。


そこでちょうど韓国の知り合いで"代理"の方がいるので、その方に話を伺いました流れ星


そしたら「入社から大体2,3年で代理」になるということニコニコ(なんじゃそりゃw)


特に昇進試験などはないようです。


Kpediaさんにも、代理についてこのように記載がありましたニコニコ(以下引用)


*****************
代理
韓国の会社の役職のひとつ。実質的な権限があるわけではないが、入社後数年経つと与えられる役職。「代理(대리)」といっても誰かの代理で業務を行うわけではなく、形式なものであることが多い。
*****************


やはり、数年経つと自動的に与えられるらしいwww


代理の知り合いの話によると、ともかく韓国では肩書きを大事にするそうで、新人以外は最低"代理"から、何らかの役職が付くそうですニコニコ





さらにこの件について色々と調べていたら、韓国の役職文化についてわかったことがありましたキラキラ


丸ブルーわかったこと丸ブルー

役職名で呼ぶことにより名前を覚えなくて良い

→確かにミセン でも「名字+役職」で呼ぶことが多いですニコ

ちなみに新人のチャン・グレちゃんは、みんなからはフルネームの呼び捨てですがw
(新人の場合、〜さんと付けることが多いそうです)

さすがに2年も3年もいる社員を呼び捨て&役職なしには…ということで、代理という役職ができたのかもしれませんねニコニコ




軍隊式の階級制を取り入れている?



上の画像は、韓国の軍隊の階級表です。


全部の翻訳は割愛させていただきますが、この数字の大部分は年数です


つまり、年数により階級が分かれるのですニコ


それにしても本当に多いですよね!!


韓国では軍隊へ行くことが義務付けられているため、その影響も大きいのかもしれませんね。


ウインク



以上のことから、私自身も謎の役職"代理"について少し理解が深まりましたニコニコ


ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


というわけで、本日は韓国のおもしろい役職文化をお伝えしましたイエローハーツ


韓国ドラマを見るときに頭の片隅に入れておくと、別の側面からもドラマを見れてさらにおもしろく感じられるかもしれませんピンクハート


好きな俳優のドラマの中での役職に注目してみてくださいねラブ



それでは、本日はこの辺でバイバイキラキラ