長距離バスの旅 | 娘ちゃん&息子くんとのHappy Life

娘ちゃん&息子くんとのHappy Life

毎日ののほほんとした生活やモニター参加などなど

先日、私の両親と娘と4人で道東の温泉に行ってきましたおんせん。。
娘を連れて初めて長距離ツアーに参加です


私はもともとかなりの旅好き

ひとりでもバックパックを背負ってオーストラリアやヨーロッパへ行っちゃうくらいの旅好き女飛行機

でも、結婚して子どもが産まれるとそうはいかず・・・(当たり前だけど)

本当は娘が2歳になる前に海外に行きたかったけど、なんだかんだでタイミングを逃し・・・

現在2人目を妊娠中ですが、どこかに行きたい!!!熱は冷めず・・・

道東の温泉ツアーで手をうったわけですくま


でもチョロチョロ娘ちゃんがいるので、両親も誘い、パパにお留守番を頼んで2泊3日のバスツアー

すごーく楽しかったですえへへ



1日目は阿寒湖へ行きました

遊久の里あかん鶴雅

昔一度行ったことはありましたがバイキングがすごかったという記憶がWハート(只今、食欲増大中)

実際、美味しかったです

食べまくりました


この日はマイナス10度ということで、露天風呂に入ってる娘のまつげが凍ってパサパサになってましたよおめめ!


そしてちょうど阿寒湖氷上フェスティバルが行われてて、凍ってる湖の上で冬の花火を見ました

あまり期待してなかっただけに、真上で広がる花火がすばらしくて感動でした






2日目はタンチョウタンチョウを見たあとに知床へGO!

本物の鶴を見た娘は「鶴の恩返しだね!」って言ってました

昔話好きの娘だけあります・・・

(最近のお気に入りはおおかみと7匹のこやぎのようですヤギ

宿泊場所はどーんとマルスコイ!で有名な(北海道民だけですね)知床第一ホテル!

ここもバイキングがとにかく楽しみで楽しみで・・・

なんで妊婦のときってこんなに食欲がわくの!!?ってくらい、食欲が増進します

自分がコワイです・・・

今回は何キロ肥えるんだろう・・・なみだ


バイキングはもちろん良かったけど、風呂好き温泉好きなじぃじがこちらの温泉をすごくほめてましたーおんせん。。

コチラも夜のイベント付きでオーロラファンタジーを見てきました

チップをいぶした煙でオーロラ風に見せるのですが、きれいでした~~

娘はさすがに疲れて、みんなに抱っこされたりおんぶされたりでしたが・・・




↑娘泣き顔の写真は、お部屋のお布団で騒ぎすぎた娘がばぁばに「お布団の上でバタバタしてはいけませーん!」と注意され、それでも調子に乗って暴れてたため、おしりをぴしゃりと叩かれて泣いてるところですw(いつもは超仲良しな2人です)
大事なことだわ笑
昔の人はこうやって子どもにしつけしてきたんだろうに・・・
今は注意しない親もいるんだろうなぁぁ


長距離バスでは酔うこともなく、おやつを食べまくりながら、わりとおりこうさんですごしてくれてた娘・・・
たまにママに「怒られる前にやめてね・・・」と低い声でささやかれてましたが、楽しく、他のツアー参加者の方にも愛想よくすごしてくれましたハート
ありがとねーーsei

じぃじ・ばぁばもまた旅行つきあってねハート