
2週間ほどたった今、またあまり噛まなくなりました
このままなくなるといいけど
なんだったのかなぁ

娘ちゃんと会話が成立するようになってきて、よけいコミュニケーションをとるのが楽しくなってきた今日この頃です…

で、言葉の成長を感じる事のひとつに…『助詞』です
助詞の使い方があってると、びっくりします
娘を置いて行くふりをしたときに「○○○も行く!」とか
はかない!と騒いだおむつを私がはくふりをすると「これ○○○の(パンツ)~」とか
正しい助詞を使うと感心してしまいます
仕事の中で、助詞を教えるのって結構難しいと思うんですが…
幼児は普段の会話の中で覚えていくのか~と勉強になりました
