楽天市場

 

楽しくお金の管理と節約したいにっこり



そんな方に…

お金を仕分けるマルチポーチ!!

可愛い物が沢山出てますねニコニコ飛び出すハート
 



このポーチを使って
家計簿の記入はしない方も
いらっしゃるそうです


 

 

 

 

マルチポーチは優れもので
他も用途があり…

 

通帳ケース

仕事の経費管理

通院の診察券、保険証ケース

    (※母子手帳はサイズが合わないそうです)

薬入れ

海外旅行(パスポート・航空券 )

   (外国のお金と日本のお金を分ける)

商品券

 

様々な種類分けに

利用できるそうですニコニコ



 

 


私は、このポーチで食費の管理から

挑戦してみたいと思います

 

~食費の管理~

(インターネットやYouTubeを

                        参考にさせていただきました)

 

手取り収入の10%~15%

    を食費として設定します


(近年は物価高により

                  25%を超えることも)

 

食費に含むもの… 調味料、おやつ

 

食費に含まない…酒類、外食、米

   を 自炊の為の費用とします

 

お米…1人あたり 5kg/月

    と言う方もいらっしゃるようです

 

~ 袋分け 手順 ~

 

銀行で全て1000円札でお金を

    下ろします

 

1ヶ月分の食費を4等分し…

    1週間毎スライダーケースに

    入れます

 

レシートはスライダーケースに

    保管します。

     (無駄な経費が無かったか

                                      後で見返せるように…)

 

1週間経ち

    残金があったら専用口座に

    入金します

 

 
これだけでOKラブ
貯蓄頑張りたいと思います
 

本日も最後まで読んで頂き
ありがとうございましたニコニコ

 


 肉の日半額!!

 


 夏に向けて節電対策に!!

 





こちらのお財布カード類が

沢山入って使いやすいですにっこり

 

記事はこちら↓


 


楽天市場