今日、5月5日はこどもの日ですね

本当は柏餅を作りたかったのですが…
柏の葉が無いので家にある材料で
よもぎ餅を作りました

※よもぎの下処理は
こちらをご覧下さい

昨日、冷凍にしたよもぎを
細かくみじん切りに刻みました

この後、すり鉢で擦りたい所ですが…
只今すり鉢行方不明でして



この強い繊維と闘えるのはこれしかない



と…キッチンバサミで
もう少し切りました







よもぎ餅は本来、白玉粉と上新粉を
半々づつ入れるそうなのですが…
家にあった上新粉のみで作りました

~材料~
上新粉 200g
あんこ 1個35g×個数
片栗粉 打ち粉
よもぎ 50g
~団子の作り方~
①上新粉にぬるま湯を少しづつ入れ
練ります。
②練りました

③耐熱容器にちぎった上新粉を入れて
記載されている時間蒸します
⑦途中これは失敗なのでは







と心配しながらも…
最後は手で捏ね合せ出来ました

⑧片栗粉をまな板にひいて
お餅を平べったく伸ばして
あんこを包んで…
(包み方は…下のYouTube参考にさせていただきました。)
よもぎ上手く混ざって良かったぁ

食べた感想は…
売ってるのみたい
変わりない


家族で楽しく丸める事が出来ました

余った草餅は…
天ぷら饅頭みたいに
天ぷらにしたら、またまた美味しい

あと…
こちらのYouTube楽しく勉強させていただいたので

次回は白玉粉でも作ってみたい

また、こちらの地域は…
ちまきを食べる風習は無いのですが
お土産でいただいたりして
大好きなので、こ~んな
ちまきも作ってみたいです。
