scratch 2K 製作!!! | ぴ工房effect

ぴ工房effect

はじめまして。
10年ほど前にエフェクター自作を始めて、のめり込み今ではSNSを通じて色々な方にエフェクターを提供しております。
製作依頼も喜んでお受けしますので、お気軽にご相談下さいませ。

はい!




やっと戻ってきました^ ^




めっちゃ使いやすい&めっちゃ良いサウンド!





おさらいですが、再現したいのは





ローゲインの甘い歪み、あれすんごい。



名前をこれにしても良いくらい笑





例の如くトレースしていきます。




ケースは前回と同じようにシェルを使います!



ニュージーランド産が良いですね。

ただ前回のより硬いし脆い。。。笑

気を使います。。






こんな感じで加工完了しました^ ^



とりあえず完成!
サウンドを確認したんですが、良い感じでした!!


よし!すぐ発売できるじゃん!



ってなってから一応確認してたんですが









足りない。。。

ローゲインの甘い歪み、あれすんごい感が足りない。





なんか歪みが多い気がする。












歪みのハイパスが違うのか、、











コンデンサの種類の違いか。。。










使用感によるコンデンサーの籠り具合か。。。












POTのカーブ特性の違いか。。。









  


基板作成のパターン間違えたか。。。










いや、定数を変えてでもあの



ローゲインの甘い歪み、あれすんごい。



を再現したい。。














よし、定数とコンデンサの種類を変えよう!















ってなり、色々なコンデンサや定数を取っ替え引っ替え。。。











時は経ち、寝ぼけながら定数変更し朝音出ししては納得いかずの日々が経ちました。。













V2の定数も参考にしましたが、V1の方が結構尖ってて調整がムズイです。。





















そこで気がついたんです。








そういやPOTのカーブ違ってたわ。って


















一回触ったんですけどね。
変えたやつが多分不良品で、気が付かずに違うと思ってまた戻しちゃったんです。










また改めて変えてみたんですが、めっちゃしっくりきました^ ^






ばっちり再現できてます。



そう!




ローゲインの甘い歪み、あれすんごい。感が良い感じに仕上がってます^ ^















長かった。。。









まず2台、AIMTONEも併せてニュージーランド産シェルシートを装備して販売します!!






値段は、、




最初なんで2台限定で


17,000円/送料込み




これで行きます!




サンプルサウンドも近いうちにTwitterであげますのでご期待下さい。




AIMTONEも販売しております!





あ、Linosもあります!!













売れなきゃしばらく作製しません!!笑




てか辞めようかな。、




















色々と考える年の瀬です^ ^





よろしくお願い致します!







ぴ工房でした!