こんばんわ^ ^
今日は仕事です。。
前に買ったエアブラシですが、外でやるのは寒いしやる気が出なくて(⌒-⌒; )
奮発して塗装ブースも買ってしまいました( *`ω´)
窓側に設置しなきゃいけないんです( ̄▽ ̄)ファンで吸い込み、ダクトが付いていて外に排出^ ^手前にフィルターが付いているので出てるのはただの空気ですね。
非常にやりにくい位置にあるので、台に変わる何かをまた買わなくては(ーー;)
もうお金が。。(;^_^A
んでいざ!
ネットで読み漁った知識を活かし、塗装開始!
おや?
風は出るのにレバーを引いても塗料が出ない(ーー;)
訳もわからず調整出来るすべてのダイヤルを締めたり緩めたり味噌をなめたり(笑)
したらびゅー!
って塗料出ました^ ^
とりあえずペーパーで練習^ ^
スプレーには多少自信あったんですが。。
これが思ったより難しい(;^_^A
立ち止まったら終わり。
側面上部中央見たいにムラになります(笑)
あと塗膜がすごく薄い!
うすめ液いれすぎてるだけかも知れないけど、クリアー塗装みたいになる。
でもよく考えたら元々ムラにするような感じなので問題ないです(笑)
濃い青をベースに、水色を穴の周りに吹いてグラデーションぽくした上に、金色を吹いて遊んで見ました(^ω^)
今まで塗った事ない裏ぶたも
初めてにしては中々味が出た気がします。完全に自己満ですがネッ!(笑)
一台これでSDC組みます^ ^
アメブロでの依頼がないので、今はヤフオクに出しています。
今日も一台旅立って行きました(^ω^)
あと少し^ ^
感謝!!
iPhoneからの投稿



