アンプネタ | ぴ工房effect

ぴ工房effect

はじめまして。
10年ほど前にエフェクター自作を始めて、のめり込み今ではSNSを通じて色々な方にエフェクターを提供しております。
製作依頼も喜んでお受けしますので、お気軽にご相談下さいませ。


こんばんわ^ ^

日をまたいでしまいましたが、更新です☆


今日は休みだったので、アンプの配線をかえてみました(^ω^)


photo:01




小さくても真空管アンプ☆

我が家の唯一のアンプ

フェンダー チャンピョン600です☆



以前はギターの金属部分に触れてないとクリーントーンでも

じー

ってなってました。

真空管アンプ特有の

ぶーん


って音とはまた違うノイズなんですよね。



前にアンプを台から落としてしまって、そのせいかも知れないですけどね(笑)(;^_^A


そのうち中の基盤もラグ板なんかに換装したいんですが、とりあえず手っ取り早いのが純正シールド交換かな~と。。


交換後、さっそく弾いてみたんですが、若干音にツヤがでた気がします。
先に述べたノイズも若干減った気がします。これより減らそうとするといよいよ基盤関連ですね(ーー;)


こうなるとスピーカーも変えたくなりますね(笑)
なかなか他の方のブログを見させていただくとみんなスピーカー変えたりしてるので。。^ ^
でも発注の仕方がよくわかんない(;^_^A


アンプは初心者なのでまだまだ勉強です。


そんな休日。。



iPhoneからの投稿