特設潜水母艦「名古屋丸」
特設潜水母艦「名古屋丸」
南洋海運 貨客船
【基準排水量】
6,071総トン
【速力】
16.5ノット
【徴用】
昭和16年3月 特設潜水母艦籍に編入
【艦籍変更】
昭和17年4月 特設航空機運搬艦に変更
昭和19年1月 特設運送船(雑役)に変更
【所属】
第四潜水戦隊 〔開戦時〕
*太平洋戦争に参加、特設潜水母艦として改装された7隻の内の1隻
開戦時
馬来(マレー)部隊潜水部隊に所属
開戦時の馬来(マレー)部隊潜水部隊の編成
第四潜水戦隊 旗艦:軽巡洋艦「鬼怒」
第一八潜水隊 伊号第五三潜水艦 伊号第五四潜水艦 伊号第五五潜水艦
第一九潜水隊 伊号第五六潜水艦 伊号第五七潜水艦 伊号第五八潜水艦
第二一潜水隊【内地にて修理中】 呂号第三三潜水艦 呂号第三四潜水艦
特設潜水母艦「名古屋丸」
第五潜水戦隊 旗艦:軽巡洋艦「由良」
第二八潜水隊【内地にて修理中】 伊号第五九潜水艦 伊号第六〇潜水艦
第二九潜水隊 伊号第六二潜水艦 伊号第六四潜水艦
第三〇潜水隊 伊号第六五潜水艦 伊号第六六潜水艦
特設潜水母艦「りおでじゃねいろ丸」
第六潜水戦隊
第一三潜水隊 伊号第一二一潜水艦 伊号第一二二潜水艦
昭和16年12月1日
第四潜水戦隊が海南島三亜基地を出撃。
特設潜水母艦「名古屋丸」は、カムラン湾にて補給に当たる。
昭和16年12月27日
第四潜水戦隊は同日までにカムラン湾に帰投
昭和17年4月
特設航空機運搬艦に艦籍変更。
昭和19年1月
特設運送船(雑役)に艦籍変更。
【参考文献】
テーマ一覧「主要参考文献」を参照下さい。
筆者注:調査未完につき、今後、大幅に加筆・改訂を予定しております。
初稿 2005-06-23
第2稿 2005-12-16 一部加筆