腕時計 第二十四号 「ALBA EPSILON CHRONOGRAPH (Y657-6020)」
今日の腕時計は 「ALBA EPSILON CHRONOGRAPH (Y657-6020)」です。
ちょっとピンボケですね~。
クロノグラフ針は6時位置、12時位置は秒積算計、9時位置は60分積算計、センター秒針は時計のもので、なんちゃってクロノです。
防水は20BARでねじ込み式リューズ、オールチタン製で軽いので今日のような雨降りには重宝します。
文字盤はセイコーお得意の青です。インダイヤルはそれより濃い青です。スケルトン針の先端とドットインデックスに夜光があり、暗いところでも時間が読み取りやすいです。
前の持ち主が結構酷使したらしく、ベゼルやガラスは傷だらけになってます。ブレスもちょっと伸び気味です。
手に入れた時は、スクリューバックが緩んでいて、パッキンもありませんでした。その所為かわかりませんが、文字盤や内部にかなりの湿気が入ったらしく、機械はくすみ、夜光が劣化していました。
案外、水中でクロノグラフを作動させたのかもしれません。
一度時計屋に持っていって文字盤や針を交換し機械もリフレッシュさせてあげたいと思っています。
この時計はオークションでその他多数とともに入手したので、1個当たり200円以下で手に入れたようなものですから、多少はお金を掛けてやっても惜しくはないですが、今はいろいろな理由で心とお金の余裕ががありません。
さて、明日は同じアルバでちょっと毛色の変わったクロノグラフにしてみます。