腕時計 第二十三号 「セイコー クロノグラフ(6139-8030)」
昨日の予告では在宅予定だったのですが、今日は近所に買い物に出かけたのでそのとき装着した時計をアップします。
「セイコー クロノグラフ(6139-8030)」自動巻きの一つ目のクロノグラフです。
6時位置のインダイヤルが30分積算計となっております。この写真ではよく判りませんが、クロノグラフの秒針は黄色なのですが、経年劣化で薄いレモンイエローのような色に変化しています。
文字盤はつや消し黒で精悍な印象の小ぶりな時計です。購入時にベルトはなかったので、オメガタイプのステンレスブレスに付け替えています。
確か15年以上前に八王子の質屋さんで3000円くらいで買ったもので、その時、うちの近所の時計屋さんでOHしています。その時計屋さんは修理も何でもこなす先代が亡くなって息子さんの代になってからは、OHなどは自前で出来ないということで、外注にだすようになってしまいました。
使用頻度は年数回程度なのでその後OHはしてないので、そろそろしたほうが良いのですが、さて何処に出そうか思案中です。装着時に日差±1分未満ですので、あまり気にする必要も無いのかもしれません。
このタイプはいろいろな種類が手ごろな価格で出回ってますが、程度の良いのにはなかなかお目にかかれませんし、あったとしても結構高価で取引されているようです。
コレクターの皆さんならいざ知らず、わたしのようなただの時計好きには最近はちょっと手が出ないですね~。
と言うわけで、セイコーの機械式のクロノグラフはこれだけしか持ってませんが、二つ目のクロノグラフや同軸クロノグラフなんかも欲しいですね~。
まあ、縁があれば手に入るでしょうから気長に待ちましょう。