腕時計 第八号 「レゴウォッチ」
今日の腕時計は「レゴウォッチ」です。
シンプルなアラビア数字で文字盤はモスグリーン、針やインデックスは夜光付です。
たぶんペットネームがついているのだと思いますが、例によってこの時計の箱が行方不明なので詳しいことは判りません。
10年ほど前にレゴウォッチが流行った?時に数個購入したものの1つです。子供のおもちゃにしておくにはもったいない位、可能性を秘めた時計なのですが、最近はあまり積極的に展開していないのが残念です。
我が家にはレゴウォッチ用のカラフルなベゼルガードやベゼルリング等装着できるファンクション(60分リング・タキメーター・方位リング・ワールドタイム用リング・星座測定リング等)が多数あり(時計に付いているコンパスもそのひとつ)、多数の色のブロックベルト(一つ一つコマを外すことができる)やウレタンベルトがあるので、5~6個は入手したはずなのですが、箱は4個で、時計本体は3個しかありません。
軽い時計なので、例によって家内旅行中だと思いますが、我が家の腕時計は持ち主が不精なものでよく家出してしまいます。
そういう場合は大抵我が家のペットの猫君が犯人にされてしまいます。
ほかにも結構人にあげたりした物も多く、後輩などに「おっ、いい時計してるな!」などと言うと、「何言ってるんですか!前に○○さんがくれた時計じゃないですか~」なんて良く言われます。その度に己が記憶の無さは嘆かずに、「やっぱ俺の時計選びのセンスは良いな~」などと思うのですから、猫君も「始末におえねぇなぁうちの飼い主は」と思っているのでしょう。
まあ、あまり高価な時計は持って無いということなのでしょうが・・・
さてさて、明日は高価な時計をしてお出かけしましょうかな、猫君。