電令作第一二号 | 航空戦史 雑想ノート【海軍編】

電令作第一二号

当ブログは1週間お休み、と昨日言って置きながら何なのですが、ちょっとお寄りの皆様にお伝えしたい事があります。

 

アメーバ・ブログには、総合、ジャンル別にランキング表示というものがあります。

初めは何でこんなものがあるのかな~と思ってましたが、上位ランク者には賞金が出るのです。当然、賞金のために頑張る人もいるんですね~。頑張りすぎて、有りとあらゆる合法・非合法の策を弄する人も出ているようですが・・・

まあ、当方はテーマがテーマですから、最初っからそんなものは無視してました。

しかし、訪問者の方々が段段増えてくると、どんどんランクが上がって行くのです。嬉しかったですね~。

それからは、毎日見るのが楽しみになりました。上がると嬉しいし、下がるとあゝちゃんと更新しなかったからだな~なんて・・・

しかし、5月に忍者カウンターを付けてから、ランキングというものにちょっと?・・・という気になりました。

なぜなら、忍者ツールとアメブロの訪問者集計数が違うのです。それも平均50人位。忍者ツールで平均200人強、アメブロで150人強でした。いくらカウント方法が違うといっても両方ともIPアドレスでカウントして、同一アドレスのよる2重カウントは防止してる訳です(つまり、1日1回目の訪問しかカウントしないということ。まあ、無線LANだと、接続と切断を繰返せばIPアドレスが変わるので、さほど意味が無いですが)。

なーんか、おかしいよな~と思ってはいましたが、さほど、気にもしませんでした。

ところが、6月下旬から7月中旬頃までの、アメーバブログでの騒動は、その以前から抱いていた疑問の火に油を注ぎました。

両方の訪問者数が約100人も激減したのです。それまではンキングも平均20~25位の間でしたが、30位台に転落。これだけつながり難いと、来る人も来なくなるよな~と考えました。でも、正直かなり凹みましたよ。

さて、騒動も収まり平常に戻って、忍者ツールで平均200人弱まで回復しましたが、アメブロの集計は100人弱のままです。

変ですよね~、これって。

そう思っているところに、

「トレンチおじさん」 http://ameblo.jp/ppofceldekairo/entry-10003145563.html もランキングに対して疑問を呈しておられたので、やはり変だったのだ!ということが判りました。

そこである方のコメントを見て納得しました(勿論、私の”怒れた親父コメント”にではないですよ)。

どうも、アメブロのカウントは、「読者登録」もしくは「お気に入り」や「ブックマーク」等から飛んで来る人は、カウントされて無いんじゃないか?という重大な疑念が沸いたのです。そう考えれば、訪問者数の誤差も納得がいくと私は考えました。

そこで、結論です。

 

「こんなチンケなもんで人の気を一喜一憂させやがって、アメブロの馬鹿野郎!! どうせやるんだった本当に公明正大・インチキ無しで遣りやがれ!!!」 T氏談)

 

と、いうことです。

 

そして、本日、「トレンチおじさん」のように、私もランキング表示を外しました。

 

でも、そっとお教えしますが、このブログの人気度を知りたい方は、1クリック募金と私の写真の間の目立たないリンクをクリックするとわかりますよ~。


 

業務連絡 

「トレンチおじさん」へ

これも、ちゃんと自分のブログに書きました。