第二十七航空戦隊 | 航空戦史 雑想ノート【海軍編】

第二十七航空戦隊

第二十七航空戦隊 


【所属】

北東方面艦隊 第十二航空艦隊   昭和19年6月10日現在

【司令官】
松永貞市  中将  (海兵  期)

【主席参謀】

間瀬武治  少佐  (海兵  期)     昭和19年6月10日現在

【編成】

第二五二海軍航空隊             

第四五二海軍航空隊

第七五二海軍航空隊
第八〇一海軍航空隊



八幡部隊を指揮。

「硫黄島上空航空戦」


 


昭和19年7月10日付

改編

第二十七航空戦隊は第十二航空艦隊から第三航空艦隊に編入。

昭和19年7月20日

南方諸島海軍航空隊、硫黄島警備隊、第二百四設営隊(硫黄島住民も徴用される)は第二十七航空戦隊の隷下に入る。


【所属】

第三航空艦隊

【司令官】

市丸利之助 少将  (海兵41期/第3期航空術学生)

【参謀】
常盤峯雄  大尉  (海兵  期/兵科)          昭和19年7月25日~9月1日 硫黄島警備隊付

【編成】

南方諸島海軍航空隊

硫黄島警備隊

第二百四設営隊




昭和20年3月17日

【戦死者】

今井 朗   少尉  (予備14期〈中大〉/飛行要務専修) *硫黄島



*未完稿



【参考文献】

テーマ一覧「主要参考文献・資料」を参照下さい。


[筆者注:調査未完のため、今後大幅に加筆・改訂を予定しております]


初稿  2005-07-29

第2稿 2006-10-01 一部加筆