軽巡洋艦「鬼怒」/飛行科
軽巡洋艦「鬼怒」/飛行科
【所属】
第四潜水戦隊・旗艦 〔開戦時〕
第一八潜水隊(伊号第五三潜水艦、伊号第五四潜水艦、伊号第五五潜水艦)
第一九潜水隊(伊号第五六潜水艦、伊号第五七潜水艦、伊号第五八潜水艦)
第二一潜水隊(呂号第三三潜水艦、呂号第三四潜水艦)
特設潜水母艦「名古屋丸」
【搭載機】
九四式三座水上偵察機1機
「マレー方面作戦」
昭和16年12月1日
海南島三亜を出撃。
マレー方面プロコンドル島南方海面を行動、作戦指導を行う。
その後、アナンバス諸島方面を哨戒。
「マレー沖海戦」
昭和16年12月9日
午後 シンガポールを出撃した英海軍の戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」、「レパルス」の索敵のため、九四式三座水上偵察機が発進。
1835 英艦隊を発見。
その後 接触を保つ。
1930頃 見失う。
重巡「熊野」と「鈴谷」の索敵機も英艦隊と接触したが、2000過ぎに見失う。
昭和16年12月27日まで
第四潜水戦隊は、カムラン湾に帰投した。
以下、続きます。
【参考文献】
テーマ一覧「主要参考文献・資料」を参照下さい。
[筆者注:調査未完のため、今後大幅に加筆・改訂を予定しております]
初稿 2005-06-20